徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

干し柿を休むの撤回

2017-11-30 | フルーツ

ついこの前、干し柿を今年はやらないと言っていた矢先

愛荘町の道の駅に行った時の売っていたかなり小ぶりな渋柿

片手にすっぽり収まるサイズ

12個入って200円

どこかの庭先の渋柿かなっという感じ

ついつい手が伸びて買ってしまった

12個くらいあっという間に皮むきできちゃう

10分くらいでムキムキ

それから紐を付ける

私は2個をワンペアで付けるタイプ

これを沸騰したお湯のに5秒浸して煮沸消毒!?

あとはベランダへ

物干し竿の一角に干させてもらい今年はこじんまりとした干し柿開始

小さいのであっという間にできちゃうな

ちょうどまた寒くなるのでいい感じ

やっぱり冬の風物詩です


干し柿はお休みします

2017-11-26 | フルーツ

最近、毎年のように作っている干し柿

まだ冷凍庫に去年の干し柿があるし今年はやめておこうと思っていた

しかし、近所のおばさまから渋柿を注文して欲しいと依頼を受けたので渋柿が食べたくなる

数個だけもらい干さずに渋だけ抜いちゃおう

去年も同じことをやりましたが今年もまた湯抜きの柿を作っちゃおう

そこで必要なのは35度の焼酎

ホワイトリカーの小さいの購入

焼酎を小さな入れ物の入れて柿の頭を漬けるだけ

全部の頭に焼酎を漬けて残った焼酎は柿にまんべんなくかける

漬物袋に入れてあとはお風呂に入れてあげるだけ

お風呂に入ったあとこの袋のまま湯船に浮かべて次に日、お風呂に入る前に一度、取り出す

またお風呂に入ったあとお風呂に浮かべる

これを3日間やったら渋が抜ける

ちゃんと渋が抜けた柿が出来上がっていた

これを冷蔵庫で保管したら結構、長いこと日持ちする

渋柿は普通の柿よりも甘さが出るので美味しい

今年はこれで柿の作業は終わり

また来年は干し柿しましょう


バイクを快適に荷物が積めるように

2017-11-23 | バイク

ちょっと多めの荷物を積んでキャンプツーリングに行った時の課題

やっぱり荷物の積み方

私のドラッグスターにはちゃんとしたキャリアは付けていない

サイドバッグが付いているのでそれが若干、安定感を出してくれているがそれでも不安だった

ちょうど2りんかんというバイク屋さんに行った時に見つけたのがサドルバッグハンガー

これがあるとパッキングするときに引っ掛けるところが無くて困ったというのが解消されそう

お値段1個安くなって3628円

まあまあするのね

だけどないよりあった方がいいかと思い購入

ネジなので自分で付ける!

サイドバッグ外して付けるだけ

簡単

これでパッキングも少しは楽にできそう


毛糸でリボン作って髪ゴム

2017-11-21 | ハンドメイド

無性になんかが作りたい

編み物は手っ取り早いので好き

大物は作らないけど小物を

カバンや帽子を何個か作っているけど創作髪ゴム

花のモチーフは本見て作れるけどリボンの図面がない

いろいろ調べても出てない

そしたら適当に作ってしまえ〜

色々なものをヒントに試作品

5分でできちゃう簡単リボン

仕事で付けられるのがちょうどいい

欲しいというリクエストも頂いたのでせっせと作っては渡している

それもたまたま楽しい


簡単DIYで棚を作成

2017-11-20 | お家

家の棚を作ろうと思いつつもうかれこれどれくらい?

1年以上になるかもしれない

最近はホームセンターに行く機会も多かったので決行!

足に車輪を付ける?とかいろいろ構想したけど結局、備え付けのステンレス支柱があるから板をかましたらいいだけじゃんという簡単な結果になった

この支える金具の名前が分からない

じゃ、持っていったらいいかと思い寸法測ってこれ持っていった

結構、広いホームセンターなんで同じような金具があるところを探すが見つからない

聞くしかないと店員さんの聞くとさすがだね

すぐにどういうものか分かってくれた

全く同じものはないけど曲がるからと教えてくれた

ステンレス支柱棚受という商品?

8個入って478円

1つの棚に4ついるので2つ購入

保護シートも元々のには付いていたのでこれも購入

こちらも8個入り132円なので2つ

あとは板

いろいろあるけど分厚過ぎずもちろん寸法あるやつ

4枚棚ができたらいいけど3つでもいい

探したら長さ3m以上の板を購入

板は1480円

色は塗らず

カットも1カット10円でやってくれる

カットしてくれるおじさんがめちゃいい人

気持ちよく購入

半端の板もちょうどベッドに棚が欲しかったのでそれに付けられる金具を探す

イメージしているのがなかなか見つからず

ホームセンターに2時間近くいた

自宅に持ってきて早速、準備

棚受けと保護シートをくっつけステンレス支柱にはめるとバッチリ

こんな感じで完成

完成というものではないか

簡単なんでもっと早くやればよかったと思った

余った板はこんな感じ

頭元に付けたかったがサイズが大きかったのでサイドに付けれた

ベッドに穴も開けずに引っかけるだけ

まあいいでしょう

DIYと言っちゃいけないのかもしれないけど満足


柚子の実の使い方

2017-11-18 | ハンドメイド

柚子胡椒で出た大量の柚子の中身

さてどうしたもんか

いろいろ考えたけど出たのはゆず茶

ゆず茶は普通、黄色くなったゆずを使っているのと皮の方を使っているからうまくできるのだろうか?

半分をゆず茶にするためゆずと同量の氷砂糖を用意

厳密に言うとちょっと氷砂糖の方が少ない

家にあった氷砂糖が少なかったので

柚子は適当な大きさにカットしてタネは取り除く

瓶に入れて終了

氷砂糖がで溶けきったら飲めるので約1週間

時々、振ってあげていた

後の残りは柚子酢にした

これもフルーツ酢なので甘酸っぱい

柚子:酢:氷砂糖の割合は1:2:2

なので柚子はゆず茶と一緒で適当な大きさに切ってタネを取り除く

量を計り酢も砂糖も柚子の倍量でOK

これも瓶に入れて氷砂糖が溶けたら完成

黄色い柚子と違ってさわやかな味わいで美味しい

柚子酢は炭酸で割ったら美味しく飲めます

あとはちょっとだけ使って柚子味噌

こちらも黄色い柚子を使うみたいだけど気にしない

みそは自家製味噌

上手にできた味噌とみりんで

たくさんはいらないのでちょっとだけ

・味噌 200g
・柚子(中身だけ)2個
・みりん 大さじ1
・砂糖200g

柚子は細かく刻む

鍋に味噌と砂糖を入れて焦げないように弱火で10分以内で混ぜる

みりんを入れて水っぽさがなくなったら火を止めて柚子を入れて混ぜたら完成

柚子のいい香りで豆腐とかに合う

これで柚子はキレイに使いっきり


本格柚子胡椒を作りましょう

2017-11-17 | ハンドメイド

去年も作った柚子胡椒

今年はちゃんと青唐辛子を使いたかった

赤唐辛子の粉末はあるけど青唐辛子は粉末がない

コリアンの友達に探してもらったけど韓国にもない

九州で売られている緑色の柚子胡椒は生の青唐辛子を使っているよう

そこで辛い青唐辛子をネットで注文

5日くらいするとちょっと赤くなってきたのもあったけどそれも使っちゃいます

柚子胡椒の必要なもの

・青唐辛子 500g
・柚子(緑色のもの) 皮だけで140g
・塩 140g

青唐辛子が500gあったので全部使います

柚子は皮だけをおろし金ですりおろします

合計30個以上使ったと思うな

ひたすらする

その間に唐辛子はタネを取るけどこれまた大変

小さめの唐辛子なのでよけいに大変

そして手袋をしているので包丁も使いにくい

全てのタネは取りきれないのでもう諦める

それをミキサーで細かくする

このミキサーがヤバイ

回し出したら唐辛子の辛さが飛んできて喉をやられる

こりゃマスクいるなと思いながら頑張って細かくする

細かくなったら塩と柚子の皮を混ぜ合わせる

ちょっと鮮やかな緑に変わる

それを瓶詰め

6個くらいになった

味見をしたらなかなかの辛さ

塩の辛さもあるのでもう少し塩を少なくしてもよいかも

だけど保存できるので味が馴染むことを信じて

これを自宅用以外に他の人にもプレゼント

評判がとてもよい

確かに美味しくお肉にもなんでも合う

またこれは作りたい


湖東三山じゃなく湖南三山を巡ろう

2017-11-16 | バイク

キャンプ2日目

テントなど撤収しまだ時間あるのでせっかくの観光

御朱印帳も持っているし前日に湖南三山の1つである善水寺を訪れていた

まだ2つ残っている

十二坊温泉からはバイクや車で10分ちょい

近くを巡れるので行ってみよう

バイクにまたがりまずは常楽寺

ここも入るとすぐに紅葉が広がっている

本堂の中に入ると仏像がずらーっと

迫力あり

人も平日のためほとんどおらず

山の方も散策

立派な三重塔も紅葉で囲まれている

のんびりと自然を楽しめる

さて次は常楽寺から5分くらいのところにある長寿寺

他の2つのお寺とは門構えが違う

あと少しというところだけど銀杏

ここのコンセプトなのかいたるところにかわいい人形あり

オシャレにされている

奥に入ると本堂あり

こちらも中に入ることができる

いっぱい紅葉を楽しんだ湖南三山

近くにいながら行かなかったところなのでこの機会に行けて良かった

どのお寺も500円の拝観料と御朱印代300円かかります


ソロキャンプ最終日はコーヒーで締め

2017-11-14 | バイク

キャンプ場の夜中は雨降ったりしていたが朝には上がっていた

日が昇った後のいい天気

朝はやっぱり寒い

炊事場は7:30からの使用

トイレなど済ませてちょっと散歩

昨日、行った善水寺にも歩いて行くことができる

ひとまずちょっと散歩に出かける

紅葉した山がキレイ

意外に急な道だったのでちょっとして戻ってきた

戻ったら7時過ぎ

コーヒーでも飲みたいしと思って朝食の準備

ジェットボイルでお湯沸かしジェットボイルで卵とパンを焼いて朝食スタート

イエローストーンで買ったブランケットが役に立った

いつか国立公園でキャンプがしたい

本を読んだりして過ごす

12時チェックアウトだが500円払えば夕方までチェックアウトが延ばせるレイトチェックアウトシステムあり

どうしようかな迷った

天気も良かったのでいても良かったが家に帰って洗濯とかもしたいという現実あり

結局、レイトチェックはせず12時ちょうどにチェックアウト

11時から片付けし始め1時間で終了

バイクに積むのも昨日、購入したロープでスムーズ

そして早々、自宅に帰りました


ソロキャンプでちょい観光し焚き火を独り占め

2017-11-13 | バイク

テントやタープなど設営して温泉に入った後はさて、どこへ

天気も曇りでちょっと買い出し行こうと思いバイクにまたがる

行き先はホームセンターにバイクの荷物を安定して積めるロープを見に行こうと思った

するとキャンプ場からすぐのところに湖南三山の善水寺の看板

そういや湖南三山も行きたかったので立ち寄り

紅葉がちょうどキレイ

御朱印帳も持って来たので御朱印も書いてもらう

お庭の手入れもされておりきれい

山になっていたので少し登って上からの本堂もきれいだな

善水寺の名前の由来となっている湧き水

一口飲んでもう一口

もう一口飲みたくなるというだけあって美味しかったな

じっくり観光していたら夕方になりつつあるので急いでホームセンターへ行く

途中で格安スーパーのビッグがあったのでビッグでちょっとお買い物

そして隣にホームセンターがあったのでそこでロープを買い薪もついでに購入

すると雨が本降り…

しまった…

レインコートも置いてきたので急いで帰る

ちょっと濡れて到着したのでまた温泉

そうこうしているともう16時半

火を起こそう

今回のために鉈も購入していたので薪割りして焚き火開始

ホームセンターで買った薪は硬めで火もちょっと付きにくいが長く燃えてくれる

焚き火をしていると無になれる

焚き火で肉焼いてレトルトのカレー

ご飯はジェットボイルで炊き上げ

お酒は持ってきた自家製梅酒

チビチビ焚き火を楽しみながら21時過ぎまで火を眺める

火が消えかけた頃にまた温泉

体を温めて22時にはテントの中へ

一応、22:30が消灯時間だけど近くのテントの男女がわりと大きな声でずっと喋っているのは気になったけど知らず知らずに寝ていた

夜はまた雨が降ったりもしていたけど寒さで眠れないってこともなく朝がきた