どうしてもミシンを使いたかった。
そして、ティッシュケースが欲しかった。
作ってみた。
ネットで作り方を調べ、生地を購入。
ミシンの使い方すら少し忘れて苦戦。
出来上がってみると意外とかわいい
ポケット付きのティッシュケース。
もう何個でも作れる勢い
名古屋人なら親しみのある味。
あんかけパスタ。
大阪人の母が好きでよく近所の
小さなあんかけパスタ屋へ行った。
残念なことにそのお店は老夫婦が経営していて
体力の限界?のため店じまい。
あんかけパスタの中でも群を抜いて美味しかった。
そのお店が無くなってから食べてなかったあんかけ。
久しぶりに食べたが美味しい。
なんとも言えない懐かしい味。
見た目も懐かしい。
そういやうちは家族みんなパスタが好きなのを思い出した。
携帯、壊れた
しかも、突然。
ドコモショップに行っても修復不可能。
携帯、替えた。
戻しただけ。
電話帳、復旧ならず。
ほとんどの人の電話番号やアドレスわからず。
特に学校関係。
みんな私にメールを下さい。
電話番号入れて。
残念ながら赤外線が新たしい携帯は使えないので。
さようなら、SO505i。。。
友達の運転。
私は助手席。
三田プレミアムアウトレットへ向かう。
噂通り小さい。
服はほとんど見ずにプラザやジャムなんかを物色。
お隣のイオンをブラブラ。
帰りは下道で渋滞に巻き込まれつつ帰路へ。
宝塚で美味しいクロワッサンのお店に偶然、入る。
嬉しい発見。
でも、もう行けない。
本当は温泉行ったり味覚狩りをする予定だったが
実行できず。
また行けばいい。
お気楽に考える連休最終日。
フラ体験
友達からのお誘い。
フラダンスの体験。
ハワイで経験して面白かったので一つ返事で参加。
先生はベラ。
優しいけど厳しい。
フラダンス自体が難しい。
でも、面白い。
続ける?
それは、微妙。
発表会に出たいと思うくらい熱は入らない。
でも、フラの格好はかわいい。
ハワイアンキルトの方が興味あり。
同じ悩みを持つ人は多いだろう。
便秘。
日々、悩んでいるかも。
あんまり考えていると余計かもしれない。
最近は何をやってもダメ
かなり繊維に気を付けているのに。。。
運動をしていないわけでもない。
腹部が硬いよ
ぽっこりつうよりぼぼっこり。
どうしたらこの悩み抜け出せるのだろう??
看護学生なら一度は興味を持つ解剖。
初めて行ってきた人体の不思議展。
全て本物の標本。
ほとんど(99%)男性の人体。
それは何故だろう!?
まっ、そんなことは正直、気にしない。
思っていたよりもグロくない。
そして、多少は勉強をしてあるので
頭の中に入っていて面白い。
でも、なんか物足りない。
もっとパワーアップすることを願う。
日帰りツアー。
滋賀発。
雨が降ったりやんだりの天気。
学校の友達とその双子の友達と共に。
栄周辺のツアー。
PARCOを拠点。
私の買い物心に火をつけてしまった。。。
ただ、すごくすごく残念なのが
PARCOがリニューアルしていた。
私の大好きなショップがない
tout a coupよ。。。
いずこへ
それだけが心残り。
私のガイドはどうかしら!?
病院に行くときは何故か集中する。
歯医者に通院中。
今の歯医者はなかなか良い。
実習前にピルをもらいに婦人科へ。
ついでに1年ぶりの子宮がん検診。
結果はまだ。
ついでに血液検査もしてもらう。
先生の第一声は
「あんた顔色悪いね」
そうなのかしら!?
血液検査の結果も気になる。
子宮がんはできやすい子宮の入り口をしているので
本当は半年に1度やらないといけない。
しかし、そんなに頻繁にはいけない。
さて、結果はいかほど。