お墓参りに行っていた
めちゃくちゃ久しぶりなので
申し訳ない気持ちも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/aba0a7dcf07695c72f02ab7c7a821a46.jpg?1606267087)
お寺には巨大な銀杏の木
落ち葉がヒラヒラ
そして銀杏もコロコロ
好きな銀杏だ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/a3355de77771694f88fec4338f96be84.jpg?1606267087)
お寺の方から銀杏を頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/a3355de77771694f88fec4338f96be84.jpg?1606267087)
お寺の方から銀杏を頂く
とても大きな銀杏
翌日、バケツにそのまま銀杏を放り込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/360fe152f2ae58c5ef986746a8564a62.jpg?1606267087)
しばらく見ずに浸けて置く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/360fe152f2ae58c5ef986746a8564a62.jpg?1606267087)
しばらく見ずに浸けて置く
ゴム手袋をつ装着してあとはニオイとの戦い
外側のオレンジの実を一つ一つ外していく
手が荒れてしまうので必ず手袋は必須
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/1a8359d4aee741ff31a174f642b4af8e.jpg?1606267087)
マンションのベランダで処理をしているので隣の人が臭いニオイにイライラしてたらどうしようと少し不安になる
なのでなるべくて早く
きれいに剥がしたら100円ショップで買っていた野菜とかの保管袋に入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/fe555427a9bf9adadfa2976a75ec22f8.jpg?1606267091)
これを乾かしたら銀杏の完成系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/fe555427a9bf9adadfa2976a75ec22f8.jpg?1606267091)
これを乾かしたら銀杏の完成系
天気も良かったので2〜3日放置していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/8c9448b40935858dc38e58fb33f3bf87.jpg?1606450614)
乾燥するともう取り入れてOK
近所のお母さんにもおすそ分け
早速おうちで調理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/5514e30c99c711570f61f109a5fbad85.jpg?1606450614)
茶封筒に入れてレンジでチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/5514e30c99c711570f61f109a5fbad85.jpg?1606450614)
茶封筒に入れてレンジでチン
硬い皮もわりとすぐに外せるが温めすぎて破裂も。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/7069fa2291935c894c293f8119274718.jpg?1606450614)
銀杏に焼き目を付けたくスキレットをトースターに入れて炒る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/7069fa2291935c894c293f8119274718.jpg?1606450614)
銀杏に焼き目を付けたくスキレットをトースターに入れて炒る
完成して食べたけど美味しい
銀杏分けて頂いたお寺さんありがとうございます