どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 3189

2021-09-30 19:30:49 | 時間の無駄
今般の行動自粛によって可視化されたものの一つに、サービス業の「おもてなし力」を挙げたい。ホスピタリティと横文字を使っても良いのだが、言葉が指し示す範囲を良く理解していないので、変な誤解を生むよりは変な日本語を使う方が宜しい。生産者と飲食業の方には誠に申し訳ないが、ネット通販でちょっといいモノをお手頃価格で色々試している。「うん、矢張りスーパーの特売品とは一味違う」と罰当たりな感想をその度に抱いているのだが、意地悪な見方をすれば「予想通り」と云う事でもある。しかし昔通っていた居酒屋では、行く度に良く分からないモノがお品書きに有ると云う愉しみが有った。それをおもてなしの範囲に加えて良いのかは分からないが、客に予想以上の驚きと満足を与えてくれたのは確かである。そう云う付加価値が無いモノはどうしても一味足りない。とは言え牛丼屋で予想外の事態が発生するのも考え物なので、おもてなしも奥が深いのである。