鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

今日は東へ。山陰の夏ジョグ23

2016-09-11 18:40:43 | スポーツ


さあ新しいランアプリも仕込んだことだし、行ってみるかい。


もう秋空だな。綺麗な蒼。


新しいランアプリはオートストップ機能はない。
つまりは信号ストップも、歩いた、休憩したのもデータが残るってこと。そのうえスマホの省電力モードに合わせて画面は消える。


ツリガネニンジンが多賀神社の前で咲いている。


仕事の疲れが残っているせいか、多賀神社までの7キロが異様にキツイ。
まあ今の職場じゃ9月、目いっぱいシンドイ。


ニラの花もあっちこっちで咲いている。


さあ中海大橋が見えてきた。
今月は仕事の関係上、休日出勤が避けられないから、どうしてもジョグの距離が落ちる。
去年とか56キロしか走れてない。だから1日の休みだけ長めに走るしかない。


ここの頂上で約10キロ。風が気持ちいい。


16キロほどで、市街地に戻ってくる。
間の給水を抜けばキロ7:10くらいのペースならハーフはこなせそうだ。
もっともフルマラソンじゃこのペースだと、後半落ちる部分を考えるとちょいとキツイ。


やれやれ塩見繩手に戻ってきた。
17キロくらいからペース20秒くらいを落としたのもあるけど・・・・・。しんどくはなくなった。


本日のコース。
新しいランアプリはエプソンと0.7キロの誤差。これって大きい。ただ今までエプソンはそんなに距離計測はおかしくないので、ランアプリの方が悪いかな。ナイキだとこの距離なら0.2キロくらい誤差が出たけど。
まあしばらくやってみよう。

走ったペースや標高差を3Dで見せてくれるってのは良いかなあ。