鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
奥出雲ウルトラおろち遠足60kにエントリー中

ちょい悪天気のほうが走りやすい。山陰の春ジョグ32

2020-05-31 20:56:06 | スポーツ
昨日のペース走はソコソコ堪えた。
なので今日はLSDもどきで行くことにする。


パラパラ雨が降るが、昨日のような直射日光はないので走りやすい。
すでに腕の部分は一度脱皮してるので直射日光に対する耐性もできつつあるけど、やっぱり暑いのはつらい。


ただ雨だと公園の遊具が使えなくなるので、これは問題。
なにせ今日はうちのボウズは4時起きなのだ。体使わせてちゃんと寝るようにするためには屋外の遊びが一番なのだ。


ヒナキキョウソウ。ずいぶん松江にも増えてきた。


栴檀の花はちょうど満開でいい匂いだった。


堀川には随分大きな鯉が泳いでいた。そういえば今年は藻の発生がすくない。
5月が随分寒かったからか?

走り終えたあとは、いつものお出かけ。

久々に出雲空港公園に。
〇ん〇我慢しているようで、動きの鈍いボウズ。早起きの原因もそれなのだ。


嫁にこれは何だと質問されたが・・・・・知らないやつだったのですぐに答えられなかった。
アブラナ科であるのはわかるけど、いきなり質問するなよ(怖)。
わがバイブル「松江の花図鑑」で調べてみるとどうやらマメグンバイナズナというやつらしい。
科がわかれば比較的検索はしやすいんだけどねえ。嫁とはいえ油断しちゃいかんな。
すぐこたえられるよう勉強せねば。






ダメノマスクはいつ来るの?。山陰の春ジョグ31

2020-05-31 00:09:04 | スポーツ
昨日、定額給付金のご案内がやってきた。
結局のところダメノマスクよりも早い(笑)。多分来月には届くだろうが・・・・・・貌のでかいオレには合わないか。
幸いコロナで所得にダメージが出る業界ではないのではあるが・・・・・いつも火の車の家計なのでありがたく使わせてもらうことにする。といってもオレに使う権利はない(笑)


今日はボウズは放デイ。なのでじっくり時間が取れる。


キロ5:45で12キロほどペース走。
そろそろ梅雨入りだが、マスク代わりのネックカバーをつけて走れるんだろうか。汗かくと繊維の隙間が水分で埋まるので呼吸がしずらい・・・・。


どこかの中学生の陸上部らしき数人が遊歩道で練習していて、監督らしき人がタイム計測してたけど、簡単にキロ3分台叩き出してた。・・。速ええ・・・。そのうえ1キロくらいじゃ息も上がってない。
良いなあ・・・・若いって。