鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

5kTTの後は史上最安値でコンデジ購入。 2020山陰の夏ジョグ19

2020-09-19 21:33:38 | スポーツ
世間はシルバーウイークに突入。
前回のシルバーウイークは独身で確か九州の霧島方面の山を登り倒してたが、しばらく遠出は出来ない。
家族持ちはそんなもんだが。


6時前の塩見縄手。
空気がひんやりしていてTシャツ短パンでは準備運動するまで肌寒く感じた。


いつもなら6月から大量発生する藻が今頃繁茂し、不思議なことに今年は浮草まで発生。
今年は長梅雨だったからかなあ。


アップしながら宍道湖方面に向かっていると日が昇ってきた。
一番早かった時期より1時間は遅くなった。


気温18度か。どおりで肌寒く感じたわけだ。
これから一雨ごとに気温が落ちてくわけで、走りやすくなってくる。


宍道湖大橋を潜る通路で差し込む朝日の色がきれいだったので1枚。


アップが終わるころには湖面にも日が当たってきた。
過ごしやすい気温の朝焼けの日のジョグはやっぱりいいなあ。夏なら暑いだけだもの。


今日はキロ5分切って5キロTTできるか試してみたが、2キロ少ししか持たず・・・・・・
うーん最初キロ4分ぐらいで入っちゃったので失敗か。インターバルのおかげでスピードは出るようになったけど、ペースコントロールできないといけんなあ。


設定をもう少し落として再トライ。
5:27、5:24、5:24、5:19、5:11
後半上げれたので、今度はちょっと入りが遅すぎたか。徐々に仕上げていくか。

午後にジャンク屋周り。
いまはリコーのCX1を使っているが、重いのでジョグにもって走るには都合が悪い。
もうちょっとこっぶりな物がないのか探してみた。


カメキタのジャンクコーナーでクールピクスの5200を発見。箱も取説もアクセサリーもなくビニール袋入っていないが外回りは傷らしいものもなく、シールもそのままきれいに残っていて新品状態。ただ起動するとか撮れますとかの情報も全くない。(カメキタはそんな表示はしない。たぶん・・・・・新品売りたいもんね)

お値段は・・・・・・・


衝撃の330円!!


マジか・・・・・・。これは使えるはずだ。本能がそう叫んでいる。
以前2000円で買った同じ機種は5年持った。
レジで店員に「壊れてますよ」ときつく念押しされる。まあ後で文句言われたくはないわな。

充電機は前に使ったのを残していたので、充電して電源投入。

勝った!!(なぜ勝ち?)

今までで、最安値のデジカメ購入と相成った。
さあ、明日のジョグから使ってみるか。