鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
奥出雲ウルトラおろち遠足60kにエントリー中

15キロペース走の後はリンゴ狩り。2020山陰の秋ジョグ6

2020-10-03 20:25:05 | スポーツ
今朝は5時前に起きた。
もっとも体内時計は世間一般の時間より20分ほど早かったが。


走り出しから体は重い。
昨日朝の5キロジョグより、仕事で現場内を4キロ歩いたほうがダメージだったか。


今日の気温は18度。現金なもんで2週間前は涼しい気温だったが体感はもう「暑い」に。


2キロアップジョグの後、キロ6分ペース走スタート。
最初の5キロは 5:55、5:51、5:50、5:53、5:51
次の5キロは  5:52、5:54、5:53、5:56、5:54
その次の5キロは6:00、5:55、6:00、6:04、5:59


10から15キロは失速の傾向・・・・・・・。
10キロペース走2回しかしてないから、失速は当然か。
今年は後2回は大会に出ようとは思うが、本格的な大会がもどってくる前に(いつなんだろ?)このペースで楽に走れるようにしないと。


走り終えて汗を流したら、すぐお出かけ。
まずは奥出雲の三成遊園へ。


何が楽しいんだ?。あんな高いところ。

ちょっと遊んだ後は、そのまま越境して広島県庄原市の高野へ・・・・
昨年の「いざなみック」のエイドでお世話になった農家キッチン「とまり」さんへ。

トマトをふんだんに使ったオムライスをいただく。左の皿は惣菜のバイキング。
これは美味い!!。トマト自体が甘いズッパイのか味が非常に濃ゆい。惣菜の大根、蕨の煮物も非常においしかった。


お昼の後は、島根の飯南町に戻って赤来高原のリンゴ狩りに。

何が始まるのか?期待一杯のボウズ。


これは「さんさ」という品種だそうだ。
フジとかと違って色はくすんでいるけど・・・・


甘酸っぱくて美味しかった。