今朝も新雪。
雪かきで走りに出たのは8時過ぎ。

今回の寒波は長いなあ。
それでも大雪にはなっていないので、助かるっちゃア助かる。

お堀の水面が凍結したようだ。雪の塊投げても壊れなかったのでソコソコ頑丈みたい。

湖岸に出たころには晴れ間が出てきた。
晴れ間の頻度が多くなってきたので寒波は終わりのようだ。

今朝見かけたランナーは一人だけ。
雪上に残った足跡には明らかにランシューも交じってたので、他にもランナー走ったらしい。
まあ吹雪いてなけりゃあ走るバカはいるってことか。

北岸にも鉄柵があるところも氷の塊。
ほんとなんだか大根干してるみたい。

今朝の気温は0℃。
風も強くはないので昨日に比べたら暖かく感じる。

松江城も若干雪化粧。

雪化粧した塩見縄手もいいものだ。
きょうのジョグは5キロで終了。雪かきしなきゃ昨日と同じ10キロ走れたが、まあこんな日もあるさ。
お昼は出雲市の道の駅「キララ多岐」の横にある「ラーメン工房・海」のラーメンが食べたいという嫁の要望で出かける。

こちらの柑橘類を使ったラーメンが、オレのお気に入り。
ゆず塩ラーメン。ゆずの皮が入っていてほのかな苦みがあって美味しいのだ。

海はまだ大荒れ。
さあ明日は滑りに行くか。
雪かきで走りに出たのは8時過ぎ。

今回の寒波は長いなあ。
それでも大雪にはなっていないので、助かるっちゃア助かる。

お堀の水面が凍結したようだ。雪の塊投げても壊れなかったのでソコソコ頑丈みたい。

湖岸に出たころには晴れ間が出てきた。
晴れ間の頻度が多くなってきたので寒波は終わりのようだ。

今朝見かけたランナーは一人だけ。
雪上に残った足跡には明らかにランシューも交じってたので、他にもランナー走ったらしい。
まあ吹雪いてなけりゃあ走るバカはいるってことか。

北岸にも鉄柵があるところも氷の塊。
ほんとなんだか大根干してるみたい。

今朝の気温は0℃。
風も強くはないので昨日に比べたら暖かく感じる。

松江城も若干雪化粧。

雪化粧した塩見縄手もいいものだ。
きょうのジョグは5キロで終了。雪かきしなきゃ昨日と同じ10キロ走れたが、まあこんな日もあるさ。
お昼は出雲市の道の駅「キララ多岐」の横にある「ラーメン工房・海」のラーメンが食べたいという嫁の要望で出かける。

こちらの柑橘類を使ったラーメンが、オレのお気に入り。
ゆず塩ラーメン。ゆずの皮が入っていてほのかな苦みがあって美味しいのだ。

海はまだ大荒れ。
さあ明日は滑りに行くか。