鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
美作F1ロードハーフにエントリー中

30キロペース走。2018山陰の秋ジョグ13

2018-11-10 20:15:07 | スポーツ

朝、5時の塩見繩手。真っ暗。でも星空は綺麗だった。

先々週、キロ6分30秒前後の設定で走ってみたものの21キロであえなくダウン・・・・・。
ならばとキロ6分50秒~7分ペースで再トライしてみることにした。


FE-360は暗いのに弱い。固定しても1/2のシャッタースピードだとまずブレル。
それにしてもまあ5時過ぎでも沢山のランナーとウオーカーに出会った。
オレの場合、自分に許された自由時間はボウズが寝ている時だけ。


日の出時間は6時37分くらいなので、玉湯川の河口あたりで東の空が明るくなってきた。


玉湯の鳥が崎の近く。キロ6分50秒前後でペースは安定してきた。
前半はちょっと体が重い感じで、先週のなかうみマラソンハーフの影響が残ってたのかなアと思っていたのが、徐々に軽くなってきた。(木曜日あたりジョギングすればよかったのかな)


来待の入り口付近で車の渋滞に遭遇。
軽自動車同士の衝突だったようで消防の救助活動の真っ最中。でもここを抜けないとイケない。
躊躇したけど、ペースを落として通り抜ける。


折り返しのJR来待駅。ちょうど14キロだった。
このあたりではあまり疲れは感じていない。まあ疲れが出るとしたか18キロくらいからだろう。


案の定、20キロ過ぎてきつくなってきた。
コメントを頂いた健太郎さんのアドバイスもあったので、ストライドは伸ばさずピッチを速めてみる。
うーんピッチを速めて安定させるのって難しい・・・・・・。


25キロ手前。足はまだ残っている。
せっかくだから、ピッチをもう少し速めてみる。無論シンドイけど続けられそうなペースで最後の5キロはキロ6分15ペースで押し通せた。30秒くらいのペースアップでもストライド伸ばさなければ結構いけるもんだ
流石に太ももはパンパンになってたけど、もう少し走れそうな感じ。意外だった。
コメントをくださった健太郎さん。ありがとうございました。


あそこまで往復してきたわけね。直線距離だと9キロくらいなんだが、霞んでいると遠くに感じるなア。


本日のルート。給水時間(自販機購入)や信号待ち時間の時間を入れても3時間37分。キロ7分チョイペース。


それにしても後半5キロからペースアップできるとは思いませなんだ。
来週もう一度30キロ走をして、国宝松江城マラソンに備えよう。



2018なかうみマラソンハーフ出走記 その2

2018-11-07 19:33:28 | スポーツ

ハーフの関門手前。第3エイド。
ぶどうや梨ジュースが出てたので遠慮なくいただく。
暑いのでコップの水も被る。アームカバーを外そうか悩んだが、直射日光でさらに暑くなりそうなので我慢する。
実際気温は19℃くらいあったようだ。11月とは思えん気温だった。


このあたりで左ふくらはぎの痛みと太ももの張り具合からタイム狙いは諦めた。無理してストライドを上げると足が攣りそうだし、ピッチ走法なんてやったことがない。
諦めたが2時間10分以内には完走しておきたい。


16キロ手前から坂道が始まる。
坂の初めから歩いているランナーも多い。行きより勾配急なんだよなア。
吉備路そうじゃマラソンの7キロと30キロの坂よりきついかもしれない。


歩きたい衝動を必死にこらえ、ノロノロ走って登った。
練習なら歩いたかもしれないが、今日はレースなのでやめるわけにはイカナイ(走ることが義務じゃないが)


キロ7分くらいでノロノロ登った後は下り坂。
途中見える景色は素晴らしいが、暑いのがなア・・・・・。


ホント・・・・・。


良く知らないが飯梨郷太鼓とかいうらしい。
そういえば4年前に出た時にもいたよなあ。


市街地に戻ってきて、なんだか少しずつストライドが戻ってきた。最近後半戻ってくるパターン多いな。
実際、キロ6分半近くまで落ちてきたペースがキロ6分前後に。


ゴールの和鋼記念館の建物が見えてきた。あと1キロくらいか。


最後の橋の上り下りをしてゴールに向かう。
ゴールしたタイムは自計測のネットで2時間8分20秒・・・・・・。今年ワーストの記録となった。



シジミのお味噌汁が美味しかった。
ちょっと煮詰めすぎてかしょっぱい感じだが、汗かいてたので体に染みた。

今回のコース。

エプソン君だとこんな感じ。


カシミール3Dだとこんな感じになる。
中海の海岸端のコースは山際にあって、日陰になるので良かったのだけれど・・・・・。
それ以外は直射日光との戦いだった。


このコースは10キロと16キロに来る坂道のクリアがポイントだろう。
干拓地やら橋の小さなアップダウンも結構曲者だな。
来年、出走するかは岡山マラソンの抽選次第だけど、比婆のマラニックも結構気になる。


うーん12キロくらいから完全ストライド落ちとる・・・。
基本ピッチは160後半でストライド量でスピードが変わる走り方なので、これがいわゆるストライド走法なのかなア。バリエーションとして回転数で走る走り方も練習してみてもいいのかなあ。

・・・おしまい・・・





2018なかうみマラソンハーフ出走記 その1

2018-11-06 22:16:50 | 日記

朝、6時半前に家を出て会場近くの日立金属の駐車場に入ったのが7時すぎ。
8時くらいには近場の駐車場は埋まったようだ。近い大会は移動が楽でいい。気になるのは気温。でもしょうがないのでのんびりスタート時間を待つ。


スタート40分前にアップを2キロほどやって体制を整える。
昨日5キロ走って、ボウズと遊んでさらに5キロは歩いた後なので、すこし足の筋肉は張っていた。
それにしてもランナー多いなあ。スタートロスはかなりありそうだ。

10時10分スタート。
やっぱりゲートを潜るまでに1分以上かかる。


この大会は4年ぶり。10キロを3回ほど走ったことがあるが、ハーフは初めて。
なのでスタート~第一折り返し~スタートまでは初めて走る。
最初の1キロは6分半近くだった。


遠くに風車が見える。
15年くらい前に建てられたものだが、安来のシンボルタワーみたいになっている。中海の横なので景色は良い。


第1折り返しまでは橋を2つわたるのでアップダウンが4つあることになる。
流石にスタートして2キロこのあたりで歩くランナーは・・・いたぞ?。


それにしてもまあ、すごい人だこと。
集団の半分から少し後ろに居るはずだけどなんだけどなあ。


第1折り返しが見えた。
ペース的にはキロ5分45~50秒前後になってほぼ設定どおり。


体はしんどくないので、今日は調子は良さそうだとこのときは思っていた・・・・・。


遠くに大山が見えた。少し霞んじゃってるが綺麗だった。
今年はスキー行けるのか(行かせてもらえるのか)なあ。


ウオーキング4キロの皆さんがやってきて応援をくれた。
来年家族で参加したいのだが・・・・・今年は出発時間を言ったら無視されました・・・シクシク。
そういえば緑水湖のウオーキングのお誘いも無視されたのだ。


スタート会場前を過ぎて市街地へ。
このあたりで反対車線に5キロや10キロのランナーとすれ違うことになる。そういえば以前はハーフのトップランナーに追い抜かれたな。
このあたりで、5キロ。29分20秒。スタートロス考えたらまずまずの感じ。


尼子太鼓の応援。以前と変わらないなあ。
家は尼子の家来の家(落ち武者となり中海漁師になった口)だったのでなんだか感慨深い。


観光ミカン園の幟が見えると、ここからなかうみ湖畔のコースに入っていく。


10キロ手前からの上り坂が見えてきた。
手前の給水所で給水はきちんととる。暑く感じ始めたのもあって水を体にかけた。
半袖とアームカバーだけなのだが、日差しを受けると暑い。

300mほどの坂だが一気に30mは登るのでかなりシンドイ。
帰りもこの坂を登るのかと思うとうんざりする。


坂を一気に下る。飛ばしすぎて足をつぶさないように注意を払う。
2回目の5キロは29分40秒。ちょっとペースが落ちてきたかな。


安来の干拓地に降りてきた。周りに山も木もないので、直射日光が容赦なく降り注ぐ。


干拓地の中の道路は真っすぐなので、先が見通せてかなりツライ。
直線のコースは単調で苦痛にしか感じないのだ。


ようやく折り返しが見えてきた。
でもなかなか足が進まないのはなんでだ。そして左足のふくらはぎの下部が張って痛みを感じ始めた。
アレ?アレレ?なんじゃこりゃ?


・・・・つづく・・・・















今日はお休みジョグ。 2018山陰の秋ジョグ12

2018-11-05 12:08:49 | スポーツ
今日は有休。
ハーフだったら、デスクワークくらいの仕事なら平気なわけだが、10月はその翌日に山を6キロばかり歩いて風邪を引いたわけで・・・・。
ついでに子どもの相手を放棄して日曜遊んでいるわけだから、嫁さんの機嫌も取らねばならない。


朝6時。今日の朝焼けは綺麗だった。


LSDでノロノロ走る。ハーフの後の割には体調は良いほう。
右の足首と左のふくらはぎ下部に痛みがあるくらい。
左のふくらはぎは昨日13キロ過ぎてから痛みが出だしたので、攣りか肉離れ寸前だったんだろう。


夜が明ける・・・・・。
オレのランの夜明けはいつ来るのだろうか???。今年は厳しいなあ
今度の土曜は30キロ走せねばなるまい。キロ6分半なら25キロくらいまでならイケそうだが、問題はそれから先。


まあ、あと1月でできるだけの努力はするか。


まだマツヨイグサが咲いている。
この透明感のある黄色はやっぱり好きだなア。


8キロ過ぎてから調子が上がってきた。


シジミ漁の漁師さんが胴長着て湖の中に入っているのに気が付いた。結構遠くまで宍道湖って浅いんだな。



帰って昨日使ったシューズの手入れをしようとしてビックリ。
アウトソールの一部は落ちてるし、外側は削れてる。まだ1年履いてないし、500キロくらいしか走ってないのだが??
型落ちのNY2のGT2000だが、GT1000に比べるとアウトソール弱いなあ。

まあ、勝ったまま使ってない靴がまだ4足もあるから問題はないんだけどねえ。
でもそろそろ買いたいなあ。