![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/30b4d78bcda3db177ab8d4fe9af38a0b.jpg)
朝、6時半。気温7度
3時半からボウズの深夜覚醒があってちょっと眠たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/cfe5919869ed6ea8bac3cac3b0ae4707.jpg)
今日は月曜日なので、宍道湖のシジミ漁の船が出航。
そういえば宍道湖東側は朝の漁で、宍道湖西側は昼の漁だと聞いたことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/6a5647a84d1f7f753d37a6956a04fa4d.jpg)
風もあって昨日より肌寒く感じる。今日は5キロほど軽く走って終了。
さすがに昨日一昨日で39キロ走ってるので自重。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/5cc1fc2e66b3358cc66cd981ddd2977f.jpg)
とは言ってもスキーには出かける。
午前中は2時間半ほど幅広の板で新雪を楽しむ。
だが良い雪の部類ではあるけれど、水分量が多いのか、黄砂が多少混じっているのか、引っかかる雪だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/24fe8490559ab26ae3b7abe09e901576.jpg)
ゲレンデ情報では1mはあるとの話だが、例年の半分以下。
過去には3mくらい積もったことのある西日本きっての豪雪スキー場なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/ae77b623e6e077245109d562069c623d.jpg)
午後は小回り専用機に替えてゲレンデを楽しむ。
156㎝しかないレディースモデル。ラディウスが11mなのでビュンビュン回せる。
ただ短いのでシッカリ正確なポイントで踏まないと体重のあるオレは転倒必死。(実際コケタ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/85897a56663a7d49f96fde7fc765760b.jpg)
板を変えてもどんな斜面でも滑れるようにはなってきた。
年間10回程度(結婚する前は40回)滑ることしかできないので、その分集中して滑らないと上手くなれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/b873d6cbdd304465b7d1bbf43345521d.jpg)
でも今週暖かくなるようだが・・・・・2月でシーズン終わりそうな気配・・・・
来週は浜田でハーフなのだが、ヘタすると今日でシーズン終了ってこともありうるかなあ。