ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

龍力

2020年07月08日 19時07分31秒 | 酒の話
龍力を呑んでいる。
日本酒というとたいていの人は、たいていの酔っぱらいは、普通のそんじょそこらの酔っぱらいは、
酒というと灘や伏見と思ってるだろうね。
でもね、全国あちこち、地元の酒を見たら飲んだら、もっともっとうまい酒がある!
と気づくだろう。
そう、もっと地元の酒を見直そう。
そうそう、日本酒ってそんな物なんだよ。

そこで言いたい、西播磨の酒を!
確か歴史は灘よりもずっとずっと古いはず。
この西播磨にはとっても美味い酒がある。
すでに全国区の龍力、そして八重垣。
どちらもここから車で30分程度でいけるところ。
呑んだことのない人がいたら、ぜひ飲んでほしい。
とっても美味いよ!!
でも・・・なんか・・・う~~~ん、高い!
デフレ人間には、このぐうたら百姓には、なかなか手が出ないね。
でも今、龍力を呑んでいる。
龍力の中では一番安い酒だけどね。
でも・・・まあ・・・いいかぁ~
しょせんこちらはデフレ人間。

みなさん大いに龍力や八重垣の高級酒を飲んでくださいね。
こちらは龍力や八重垣の低級酒で量をカバーしますよ。

今宵もまたまた酔っぱらっているのでありすよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日コロナ生活を・・・

2020年07月08日 17時42分32秒 | 田舎暮らし
毎日コロナ生活を送っている。
もともと引きこもり大好き人間なので、コロナ生活少しも苦にならない。
その上、田舎暮らしはとっても忙しい!
この狭い農園でさえ、毎日毎日やりたいことがいっぱい!
やりたいことの半分もできない。
そして、やっと雨が止んだので、今日こそ水仙の球根を植えてしまおう、
・・・と・・・思ったけど、植え付けは半分くらいしかできなかった。
毎日毎日やり残しばっかり!

もう野菜作りはとっくに息子夫婦に放り投げて、
今は鶏の世話と、園芸と、山菜を育てているだけなのだけど、
それだけでもとっても忙しい!
ベランダ園芸を楽しんでた頃が懐かしい!!
あの頃は雑草に悩まされることもなく、害虫にたいして悩まされることもなかった。
なんせ狭いベランダ園芸。
たいていのことは土日に手作業で面倒を見ることができた。

ところが今では花や山菜を育ててるのでなく、なんと雑草を育てている!
この暴力的な雑草、
ここは思いっきり草刈り機で雑草を刈り取ってしまいたいところだけど、
すると雑草の間に隠れている花や山菜までも刈り取ってしまうことになる。
ここは慎重に慎重に鎌で刈り、手で抜く。
なんせ敵はプランターではない、畑や畑ののり面の広大な土地!
これを相手にちまちま草を抜きとる・・・
すっかりシジフォスになった心境、
あるいは無間地獄に陥った心境。
草と戦い、草に負け、人生を悟る・・・
これが田舎暮らしだ。
そして、もう呑むほかない!と悟ったとき、はじめて田舎暮らしの達人になれる。

そう、今ではすっかり達人のレベルだよ。
そう、今日もまた酔っぱらっているのでありますよ。
そう、酔うほかないのでありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする