my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

中日はどうなった?

2011-11-20 22:06:10 | 新聞、テレビ、メディア

宴会のあと、2次会でカラオケをしていたが、中日がどうなったか気になった。

7回裏では、ソフトバンク2ー0で、ドラゴンズが負けていた。

結局、

11月20日(日)ソフトバンク vs. 中日 7回戦

ソフトバンクは3回裏、川崎が押し出し四球を選んで先制。続く4回に山崎、7回には内川の適時打で加点し、リードを広げた。投げては、先発・杉内が7回を無失点の好投。その後はファルケンボーグ、森福、摂津のリレーで中日打線を零封し、見事8年ぶりの日本一に輝いた。

落合監督、8年間、お疲れ様!!

落合監督のいないドラゴンズはどうなるだろうか?

 

 


駒ヶ根へ行く

2011-11-20 20:19:10 | 旅行

かんてんぱぱミュージアムとして、野村陽子植物細密館が開かれていた。

ループが置いてあったので、近づいて見たら、「茎の細かな描写をルーペを手に持ってご覧ください。」と書いてあった。

茎の細かい毛まで繊細に表現されているのが分かった。

善光寺は有名だが、この元善光寺は知らなかった。

両方参拝した人は、まだ少ないようだ。

長野の善光寺と飯田の元善光寺と両方にお詣りしなければ片詣りと昔から言われているとか。

宿泊は星印5つの「阿智川」で、庭園がすごかった。

洞窟露風呂も趣があって良かった。

すき焼きもおいしかった。

話にも花が咲いた。


中日逆王手

2011-11-20 01:11:17 | 新聞、テレビ、メディア

韓国語が終わって、中日が勝ったか気になったので、1階でテレビを見させてもらった。

2対1でまだ勝っていた。

8回裏で、吉見から岩瀬に変わった。

ピシャリと押さえた。

9回は 家で見たが浅尾が押さえ勝った。

<日本シリーズ>中日が競り勝って、3勝3敗のタイに

「コナミ日本シリーズ2011」第6戦は、19日ヤフードームで対戦、中日がソフトバンクに2-1で競り勝って対戦成績を3勝3敗のタイとした。中日は、初回に和田の適時打であげた2点を、エース吉見の好投から継投で守り切った。第7戦は20日午後6時半からヤフードームで行われる。中日が勝てば07年以来4年ぶり3回目の日本シリーズ制覇、ソフトバンクが勝てば03年以来8年ぶり5回目(前身の南海、ダイエー時代を含む)の日本一となる。

 中日は一回2死一、二塁で和田が三塁打を放って2点を先制した。吉見は一回ソフトバンク打線から3者連続三振と上々の立ち上がり。二回、ソフトバンク多村の痛烈な打球をレフト平田が好捕するなど、バックも吉見をもり立てた。ソフトバンクは四回、無死三塁で内川が右前に適時打を放ち1点を返した。

 ソフトバンクは和田から金沢、森福、馬原と継投し、中日打線を二回王手と抑えたが、中日も好投の先発・吉見から岩瀬、浅尾と必勝リレーでソフトバンクの反撃を許さなかった。