今日は、ぼく一人だった。
ぼくの花材は、
レッドウイロウ、コットンフラワー、コットンカップ(スプレーバラ)、オリエンタルリリー、モンステラ。
玄関に生けてみた。
レッドウイロウが邪魔にならなければいいが。
クリスマス用には、コットンがよく使われるそうだ。
この色のは、外国からの輸入物。
今日は、ぼく一人だった。
ぼくの花材は、
レッドウイロウ、コットンフラワー、コットンカップ(スプレーバラ)、オリエンタルリリー、モンステラ。
玄関に生けてみた。
レッドウイロウが邪魔にならなければいいが。
クリスマス用には、コットンがよく使われるそうだ。
この色のは、外国からの輸入物。
「ミュージックボランティア」の講座が開かれていたが、ぼくが行った時には、1階に行きボランティアの実践がなされていた。
デイサービスのハヤに入ったら、カエルさんが活躍していた。
楽しい雰囲気である。
ボールを使い、手の平の運動をしながら歌を歌った。
手のひらは、ツボを押され赤くなっていた。
今度は、鳴子を使って「おさるのかごや」を歌った。
小道具があると楽しみやすい。
にこにこしてやっていた。
ハープの演奏もあった。
11月の誕生日を祝って、「鈴木さん」を喜ばさせた。
もう「さよなら」だった。
利用者からのプレゼントもあった。
元気なおじいちゃん、おばあちゃんばかりだった。