my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

第38回北杜会展

2011-11-23 22:58:33 | 趣味

岡崎市美術館で、今日から「第38回北杜会展」が始まった。

ぼくも3点出させてもらった。

中善で出した作品も出して良かった。

この作品は「毘沙門天」は、プロの看板屋さんが描いた。

その人が、テーマ「道」にあわせて、ゴルフ場「道の向こう」を描いた。

100号の大きな作品でひときわ目立った。

初日、しかも祝日で多くのお客さんが来てくれた。

ぼくのよく知っているITサロンの人も来てくれた。

一緒に絵の説明をしたり、描いた人を紹介したりして楽しく見て回った。

遠くまで見に来てくれ、ありがとうございました。

 

 


マライカ

2011-11-23 22:51:57 | ボランティア

世界のいろいろな楽器がある。

世界の雑貨もある「マライカ」という店がある。

イーオンの3階にあり、いろいろなものがありおもしろい店。

民族音楽に使う楽器もあった。

店の人に頼んで、楽器をまとめたチラシをもらった。


アメジストセージ

2011-11-23 22:46:29 | 樹木・草花

我が家の前の畑にある紫色の花が目立っている。

あちこちでこのごろ見ることができる。

アメジストセージと言い、大きく言うとサルビアの一種。

・ハーブの一つ。                       
・青紫色で綿につつまれたような花が     
  秋に咲く。よく見かける。             
・「アメジスト」とは「紫水晶」のことで、
  装身具に用いられる宝石。             
  2月の誕生石。「アメシスト」ともいう。