こうもりが出ていた!
何度見ても、けったいなかぼちゃだ。
1時間もかからずに、オアシスに着いた。
すごい人。
武将隊のパフォーマンスをやっていた。
人気があるんだなあ。
NIAが目に入って、さらに「Banboo Dance」が書いてあった。
NAGOYA INTERNATIONAL ASSOCIATION(なごや国際交流団体協議会)だった。
ここの会長が、滝さんというフィリピンの方で、バンブーダンスの指導をしたそうだ。
この音楽で、踊るんだが。
学生の方が見本を見せてくれた。
彼女たちは、アメリカに行くそうだ。
フィリピンの青年も試していた。
「共生の会」のブースに行ったら、イベントがあるのを教えてくれた。
パンストを使って応急手当ての仕方をしていた。
スタンプリレーのクイズがおもしろかった。
パキスタンの「いい天気ですね」は、「雨」を表すそうだ。
ステージはキッズも歌い盛り上がっていた。
ブラジル料理はにおいで誘っていた。
「みんなの広場」が大勢の人でいっぱいだった。
カメラを持った女の人が多かった。
ここにも武将隊の追っかけがいた?
AIAのブースではクイズをやった。
パネルをしっかり読めばわかるクイズ。
ロシアのクリスマスは何日ですか?
花丸をもらっちゃった。
オリジナルの鉛筆ももらった。
クイズやアンケートに応えるとグッズがくれるところがいくつもあった。
すばらしいグッズをもらった人もある。
いいなあ。
少し離れたところで「ゲーム大会」をやっていた。
ここも人でいっぱい。
オアシスの屋上から見たテレビ塔。
絵になるねえ。
いろいろ参考になったことがあったし、AIAやJICAの人とも話すことができて良かった。