goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No6 11/26 これって軽犯罪にできる?

2011-11-26 18:19:53 | 日記
電メに悪戯。
彼らは真剣。 なぜなら写りたくないから。

誰だかわかったら警察に行くって言ったよね。

この左端の明るいところ。
電気で下から照らしている。

階段の下は103.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No7 11・26 福島の放射能汚染された米 東電何思う

2011-11-26 18:18:47 | 日記
気の毒につきる。
米の収穫って1年分の生活費になるところが多い。
私なら食べてやる。
もちろん米代は払う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26 見張り debutant

2011-11-26 14:27:55 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No3 11・26 沖縄

2011-11-26 14:26:53 | 日記
沖縄の米軍勤務との事故、被害のニュースはこれまで山ほど聞いてきた。

今回の交通事故で加害者が裁判にかけられることになった。

日米地域協定があったなんて知らなった。
終戦から60年も経って、日本はこの不平等協定を
指をくわえてどころか、見て見ぬふりでやってきたのだ。

これもネゴの問題。

ドイツはとっくの昔にこの類の屈辱から解放されている。
ドイツにもアメリカの基地は多いけど、こんな話聞いたことない。

Daycatchの金曜出演の方が
(すいません。お名前を把握していません)
アメリカはその地域の人が住民投票か何かで出て行けと猛反対したら
出て行くと言った。

沖縄のみなさん。 試しに住民投票をやってみたらどうですか?

また、日本が農業政策が国内でできないから
アメリカはTppの立場を利用して日本の農業政策にアメリカの主義を
適用しようと企んでいるみたい。
そう解しました。

アメリカって本当にでしゃばり。
他国の内政に干渉するだけでなく、
すかさずそこに自分たち主義を導入しようとする。

中近東の国はそれを嫌がるのだ。

ふがいない日本の政府。
日本人ってふがいないのかもしれない。
私も含めてだけど。

沖縄のために我々県外にいる日本人は一体何ができるのだろう?

日米協定を否定しようとするのではない。
ただ、沖縄だけが苦しむのを日本人としてなんとかするべきだと思うのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 11・26 ケンタさんの

2011-11-26 14:26:18 | 日記
私はジャズを知らない。

金曜日のMilesを聞いていて、
私がオペラ・バレエとミュージカルに感じる差を感じた。

ミュージカルはダンスも歌も中途半端。
映画がかかった頃、見に行くことができなくて
何十年も経ってから見たある超有名なミュージカル。

でもすごくがっかりして早々に消してしまった。

映画White NightでロシアのBaryshnilov(日本語で言えません)
がタップダンサーと踊るシーンがあるが やはりとても違う。
バレエはダンスの基礎なんだと思った。
このダンスシーンだけ何度繰り返したことか。

バレエとは違う味があるのだけど、バレエダンサーだから出せた味かもしれない。

音楽も同じで、ケンタさんはアドリブでとチラッと言ったけど
アドリブでやっているとその人の音しかでない。
Milesは例えばこれ吹いてみてと言われたときに演奏できただろうか?

でも否定しているのではない。
ジャズはライブでないと良さのわかりにくいジャンルなのかもしれない。
ライブととても違う人は多い。

ブランダー・リーのライブでライブというものを初めて見たとき、
ライブってレコードと違うんだと知った。

オペラ歌手でPeter Hoffman という歌手がロックのレコードを出した。

個人的にロックが好きなのだそうだ。
パリではみつからず、ドイツに行ったときに買った。
すごい迫力。
もし彼がライブでやったらもっとエキサイトする歌い方ができたと思う。

ロック歌手にオペラは歌えない。

Milesの良さは私にはわからないかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 11・26 イモト

2011-11-26 14:25:43 | 日記
イモトが出るとビフォー・Afterがかすんでしまうことがある。

あの子大好き。

すごいパワーと頑張り力を持っているよね。

難題を克服して、ちゃんとものにする。
尊敬しちゃう。

イモトのカレンダー買いたいけどまだ迷っている。

最初のころチータと走ったとき、オヤと思った。

今度の振袖でなんとかトカゲと走るのはぜひほしい。

イモトのスタッフの方がた、
イモトはドル箱なんだからもっと大切に扱ってね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26 No4

2011-11-26 08:44:45 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26 No3

2011-11-26 08:44:09 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26 No2

2011-11-26 08:43:29 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26 No1

2011-11-26 08:42:51 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする