7/3 トレラがメッチャくついていて彼の残酷な犯罪をちょっと書く
外反母趾で傷んだ足指を攻撃してくる。
外反母趾はヒールの靴で過ごしている人はなる可能性がある。
こう書きだしたら、攻撃が増した。
画面が読めるのかしら?
私が外反母趾になったのはともかく、帰国して、退職して靴をはかなくなったのに
さらにひどくなった。
それは電磁波で靴にしめつけられると同じように締め付けだから。
なんせトレラは弱って寝たきりになった母を早く死なせるために
死ぬように仕向けた。
私にもやっているけど、食堂を締め付けて食べ物が胃におりないようにしたり
足の爪に針を差し込むような痛みをやったり、
天井裏にやってきて、母に恐怖を覚えさせたり。
とても医者を志した人間のすることではない。
その目的が私が早く一人にさせるためだ。
フランス人は平均的にトレラみたいことはやらない。
それは浮気好きなフランス人みたいに言われるけど
フランス人はかなり理性的なのだ。
そんなことをしてまでゲットしたい女・男なんていないのだ。
トレラに共感してあっさり共犯になるのは、
日本人の癖はトレラに近いものがあるのかもしれない。
7/3 都議選が終わって
モリタクさんの指摘 TBSラジオ6時過ぎで聞いた。
地下鉄の価格とか いくつかあげたけど、今後やっていけるよ。
翌日から言う必用はない。
負けた悔しさで自民党に代わって都知事を口汚く罵った
朝日新聞とか、こういうのがメデイアの存在は国がダメになるよ。
まるで個人攻撃。
私が都議会で気になっている話を次に書く、
7/3 計画を実行するために必要な費用をどうするか?
石原さんが都知事にことに尖閣を買うとか言って募金をした。
あの金はどうなったんだろう?
私がニュースを見落とした可能性もあるけど
あの金を豊洲と築地に使用できないもんだろうか?
あの頃、私は都民ではなかったので、募金は出せなかったけど
こういう募金は難点がある。
それはカード引きの場合は簡単なんだけど、
銀行経由とか、どこか募金箱に入れるなんて場合はまずめんどくさいが先行する。
それに振り込みはただではない。馬鹿にならないその振込額は募金ではないのだ。
そこで、今回も築地・豊洲のために募金をやりたいのだけど
やるといいと思うのだけど、
区役所とか市役所に募金箱を置いて、1円から募金する方法はどうだろう?
こうすることで、区・市役所に行くたびに小銭を募金箱に入れることができるし
都民だれもが貢献できる。
生活は楽でなくとも、都民・国民は税金のほかにも
貢献できるときには貢献したいのだ。
7/3 桃もリンゴも
桃の色は日焼けなんだそう。
虫よけに袋をかけるけど、そのままにしておくと
白いのだそう。
これ、有吉君の○ ×クイズでやった。
この袋のつけ方を工夫すると、リンゴの皮に柄をデザインできる。
ただ、皮が白いと甘さはどうなんだろう?
ついでに先日聞いたのだけど、リンゴは赤から黄色に変わりつつあるとか。
理由はなんだったか今思い出せない。
でも長野ではゴールデンデリシャスとかいうリンゴがあるそうで
それならわかる。
フランスにもゴールデンというリンゴがあった。
これ、ラジオで聞いたかもしれない。
画像が思い浮かばない。
もし、このニュースに気がついたらテレビでやってください。