ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

7/9 トレラの名がでるとGooはひちゃかになる gooに仲間がいる?

2017-07-09 18:10:17 | 医療関係
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 気象庁には守れなかった今回大雨災害

2017-07-09 18:09:55 | 医療関係



7/9 気象庁には守れなかった今回大雨災害


九州の大雨のニュース、どうやって雨が降るかの理屈はわかったけど、

山の木がどこかの製材所から流れたみたいに皮がツルツルで、

でも大きな根のついたままの木があったり。


誰のせいでもない。

そのあたりの地形のせいらしいけど、

気象庁でどんなに早く大雨警報を出しても、

今回の災害も防げなかった。


広島のときは腹がたった。

誰かのせいだ、気象庁ののろかったせいだ、

と思ったけど、

そうじゃない。

鬼怒川の人たちは、各自が助かるためのプランを作っていると

ニュースで見たけど、

軽軽したことがない人たちにああいうプランがたてられるだろうか?


報特の中で、荒川が氾濫したときの模擬の災害をやった。


日本の科学であの積み重なる積乱雲を蹴散らすことはできないのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 今朝の三輪あきひろさんの詩 まだ出た 大野君を否定したい

2017-07-09 18:08:48 | 医療関係



7/9 今朝の三輪あきひろさんの詩


中原ちゅうやという人の詩を読んでくれた。

汚れちまったと何度も出てくる詩。

中原ちゅうやという名前は聞き覚えがある。


でも知らない。

それから夢二の歌もちょっと。

夢二は母が大好きで絵を見せられたものだから

少し知っているけど、待てど暮らせど来ぬ人・・・・が夢二の歌とは知らなった。


今朝の三輪さんはよかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 今朝の三輪あきひろさんの詩

2017-07-09 18:08:48 | 医療関係



7/9 今朝の三輪あきひろさんの詩


中原ちゅうやという人の詩を読んでくれた。

汚れちまったと何度も出てくる詩。

中原ちゅうやという名前は聞き覚えがある。


でも知らない。

それから夢二の歌もちょっと。

夢二は母が大好きで絵を見せられたものだから

少し知っているけど、待てど暮らせど来ぬ人・・・・が夢二の歌とは知らなった。


今朝の三輪さんはよかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 大野君 すごくよかった

2017-07-09 18:07:08 | 医療関係

破棄がでたので再投稿

 

トレラは大野君が大嫌いだ

7/9 大野君 すごくよかった

横になってテレビを見ていて、カメラを構えるのが面倒だった。


美しかった。

すごくダンスがうまいんだってわかった。

石原さんと、長嶋さんに教えていたときの話。


写真に撮っておいてもどのくらいに撮れているかわからないし。


心の中の動きでいいと思っている。


またどこかでアップにして。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 大野君 すごくよかった

2017-07-09 18:07:08 | 医療関係



7/9 大野君 すごくよかった

横になってテレビを見ていて、カメラを構えるのが面倒だった。


美しかった。

すごくダンスがうまいんだってわかった。

石原さんと、長嶋さんに教えていたときの話。


写真に撮っておいてもどのくらいに撮れているかわからないし。


心の中の動きでいいと思っている。


またどこかでアップにして。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 ヒアリの不可解な行動

2017-07-09 18:06:12 | 医療関係



7/9 ヒアリの不可解な行動

ヒアリがコンテナに入っていたわけだけど、

そのコンテナの内容リストをちょっと見てほしい。

コンテナがどこで積み込まれたか利用者による。

1)コンテナを自社まで送ってもらって、自分たちでコンテナを詰める場合もあるけど

2)コンテナ会社にトラックで荷物を送りつけて、詰めてもらう場合もある。

1)の場合だと、ヒアリは物にくっついてコンテナに入る可能性は否定できない。


2)の場合はコンテナ会社は泥の上にあるケースは少ないからヒアリのリスクは減る。


今回の場合、神戸?愛知?から横浜・東京にまわった船は同じ船なのか

今一、はっきりしない。



ヒアリもうっかりということはあると思うけど、

人間が想像する以上におりこうだから

アリ塚のつくれないような場所に自分から入り込むのがよくわからない。


地面の上にコンテナがあった。

たまたまアリ塚が近くにあって、一部が他に巣を作ろうとしていた。

これ場合はコンテナに偵察隊が入り込む可能性はなくもない。


でも、やっぱり不自然。


ヒアリの問題を根本から見直すために、

コンテナごとにどこで荷物が積まれたか

しっかりチェックしてほしい。



ちょっと面倒に聞こえるかもしれない。

でも、これが解明すると、ヒアリの生態がわかる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 撮れた もっと可愛いのがある

2017-07-09 09:33:43 | 医療関係
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 トキってこんな顔している

2017-07-09 09:33:11 | 医療関係
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする