7/17 ホリエモンのT-シャツ オダジマさんが言って思い出した
ホリエモンだけじゃない。
その少し前にはAKBの系列のどこかのグループがナチスの制服をアレンジした衣装を
着たとかで話題になった。
しかもあの時は海外からの指摘もあった。
ホリエモンの話を聞いて、日本人はどこかでナチスの外側を
カッコいいと思っているのかもしれないと思った。
それで書こうと思っていたわけ。
ナチスの映画なんか見ると、軍服はカッコよく見えるかもしれない。
でも、それがナチスのやったことを映画を通してみたら
そんな気持ちが普通なら消えてしまうと思うのだ。
ホリエモンが何度も着たとか言ったそうだけど、
ヒットラーを思わせるたぶん顔つきデザインの他にNO MOREと
あったとか聞いた。
NO MOREが顔・頭・肖像の上に大きくなるならよくわかる。
でも、聞いた範囲だと下に書いてあったとか。
ずいぶん違った印象を与えると思うよ。
いずれにしろ、日本人がナチスデザインに魅かれるのはどうしてだろう?
カッコいいデザインは大量殺人の後でもカッコいいのだろうか?
7/17 トランプが平気でカウンターパンチを出せる理由は?
彼はおかしな人だ。
録画にもあるのに「そんなことは言わない」って堂々という。
その後、しっかり反撃できる人がいないのはどしてだろう?
アメリカ人は案外権力に弱いのかもしれない。
10分ほど前に聞いたトランプの支持が36%に下がり、不支持が58%に上がったという
ニュースを聞いた。
外交関係ではトランプに信頼が持てないとか
オバマ法はオバマ法のほうがいいとか。
これに対して、トランプが40%もあればいいと言ったとか。
パーセンテージは似たような動きをしているけど、
安部総理の場合はもっと個人的な印象を受ける。
しかし、もっと気になるのは、自民党内部で意思の疎通ができていないように
感じることだ。
安部総理に対する議員の反感はトレンプには感じられない。
7/17 人気の話 トランプさんは? 安部さんは?
新聞社なんかがやるアンケートの結果なんかあまり気にすることはない。
でも注目したことはトランプさんの場合は「あの人ならやってくれる」という
盲目的支持者がいること。
安部さんにはこの種の国民はいない。
それは日本の選挙方法の違いのせいもあるけど、
今朝聞いてアンケートは「安部総理に信頼がもてない」派が増えたことだ。
国民の大半は総理に直接口をきいて、総理の方針・政策に賛成という人ではない。
テレビで見て、単なる事実を見たつもりもあるだろうけど、
大半は開設者によるコメントを聞いて判断している。
その人はなんで私が安部総理を支持するか忙しいのに分析した。
記憶に残っているのは今はなくした私の過去を安部総理に託している・・・・てな感じだ。
冗談だろ!
私があえて安部総理を支持しているのは、少し前まで日本命で活動しってきたと思ったからだ。
これまでどの総理も他国の顔色ばかり伺ってきたけど、
安部総理はオバマ大の意に反してプーチンとも会った。
アメリカを気にして一歩も出なければ、
日本とアメリカ以外の国との進展なんかありえない。
ロシアとはその後思うように進んでいないけど、それは安部総理一人のせいではない。
優秀な人材に欠けるからだ。
今朝聞いた「総理を信頼できない」という内訳がわからないのは残念だけど、
これまでの経過を見ていて、思い当たるのはかご池のあとに、加計が続いて
筋の通った説明がなかったからだ。
総理夫人の100万円騒動。
かご池さんが出てきたら、否定できるなら夫人も出てくるべきだった。
カゴ池さんはすごくずる賢い。
悪いけど、総理夫人なんか太刀打ちできない。
何もかもしっかり図式を作って動いた。
札束をもって店に行ったりしているけど、あれを見て
100万円騒動は嘘っぱちだと思った。
あれは、国民のみなさん、この事件を忘れてはいけませんよ。
安部総理は森友学園に寄付するほど、支持していたんですよ
という彼の演技なのだ。
でも加計は違う。
加計は友達の関係だからできるなら希望を叶えてやりたかった。
でも総理の側で総理以上にそう願った人がいた。
総理は最初に「そんなことなら議員も辞める」とまで言った。
あの発言はここまで”ばれる”と思わないでした発言ではなく、
本当に安部総理は支持を出していなかったからだ。
前川さんは法律違反をして、天下りに手を貸したのだから辞めて当然だった。
しかし、あえて言われるまで辞任しなかったのは
首にしたら、これがあるという”企て”があったからだ。
民進党が突っ込める箇所、突っ込むべき箇所で」突っ込めないから
バレずに済んでいるけど、
前川さんは天下りだけでなく、加計だって事務処理をやっているのだ。
もし、辞任を迫られなかったら、あの人は口を開かないよ。
民進党さん、ここをもっと頭よく突っ込めますか?
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
7/17 共謀罪 トランプの息子がやったことはと書くつもりだったけど
何かひっかかるところがあり、筆が進まなかった。
なんだかわかった。
277の犯罪に限定されていること。
もう一度検索してみるけど、
最初に犯罪の”区分”があるのは納得できない。
共謀罪の犯罪の数について、最初にそれしかないのと書いた。
官邸にも送った。
犯罪なんて新しいものが次々に出てくるのにどうして277個って
制限するんだろう?
文句言う前に見てみるよ。
トランプの息子は共謀罪があるなら、人を貶める行為をやったのだから
当然、ひっかかるよね。
7/17 この手の吹き出物を見てよ
テーピングを外したら、下にシワシワのところがあった。
別にその時は気にしなかった。
テープの上からいろいろな傷を電磁波でつけられる。
それが特に痛みはないのだけど
ドンドン化膿していく。
こういう場所に珍しい。
皮膚科に相談したら(この吹き出物ではない)
テープがしっかりしてあるからだと
スットンキョな回答が来た。
この医者、初めて行ったときに、待合室の私をわざわざ見にきた。
詳細はそのうちに書く。
信頼できない医者なんだけど、爪をカットできたので、続行している。
診察したもう一人は何もできなかった。
それでも”店”を出しているんだからいい加減な日本の医者レベルだよ。
7/17 お天気 レタスにはこのくらいの雨でいいらしい
どこの高原か映っていないけど
長野って言っていたような気がする。
温度が高くなく、湿度があるので十分育つらしい。
レタスはサラダ菜の中では好きではないほう。
生だと味が薄い。
でも、炒めてもいいレタスはこれだと思う。
炒めていいなら、ソーセージなんかを焼いて、熱い油をかける
サラダにも耐えるかもしれない。
こう暑いと、ソーセージを焼いて、サラダの上に置いた
一品サラダで済ませるのはいいよ。
淡水化物は別にソーメンでも食べれば。
7/17 吉野杉 ブランド杉 どうじょうさんの番組
Jチャンで見た杉の話。
で、杉と聞くやメモを取り始めたのだけど、難しかった。
吉野って桜で有名な吉野のこと。
Jチャンでは杉の枝を払わずにいるから、根が育たないとあったけど、
ここ吉野の植え方は1Ha(100 x100)に?本植えるのだそう。
書き損ねた。
興味ある人は日曜12時のTBSラジオを聞いてください。
でもすごい量を植えるらしい。
しかもここでは枝を人間が切って落とすことはしないのだ。
そうやって密集していると枝が腐って自分で落ちるらしい。
枝を払う方法は2つある。
人間が刃物で落とすのと
枝が腐って一人でに落ちる。
話してくれた人は川上村のハルマチ オカルさん。
名前もまだ確認していない。
人間が刃物で切り落とすと木を傷つけることがある。
木は自然に腐って落ちた場合の傷は癒せるけど、刃物の傷は木を最終的に修復できない。
その木の質が悪くなる。
どうして木の枝を払わずにやっていけるのか?
それは樹齢によって用途があって無駄にならない。
用途で切り倒すことが残りの杉にスペースを与える。
メエを見ると25-30年の杉は足場まるた用
40年だと床柱
10-15?年だと稲を干すための枠などに使う。
メモが中途半端でここに再現できない。
密集して植えた杉すべてに用途があるのだ。
どの杉を残して育てるか見極める。
とても書ききれないのだけど、
吉野杉の場合は他の地と環境が違うところがこういうラッキーな植林ができた
理由だとど素人の私は思った。
来週もこのプロが出演する。
興味ある人はぜひ聞いてください。
その他に酒樽の木の話、材木商の話などあった。
7/17 ひあり 聞けば聞くほど、外国での対処の必要性を感じる
ニュースで今朝聞いた分か、ダンボールにのラッピングのビニールに
ヒアリがいるのが見つかった。 死んでいた。
やっぱり誰かばらまいているのがいるよ。
しかも日本ではない雰囲気。
ラッピングのビニールにヒアリがしがみつく?
ヒアリだけでなく、蟻ってそんなに馬鹿じゃないと思う。
ヒアリが内側にいたら人間がやったことだ。
ヒアリの生態のプロが日本にもいたけど、
動物は素直だから、そういう生態を研究することで
かなり防げると思うのだ。
アメリカは日本人の生態を研究して勝ったんだって忘れました?