ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/5 不記載って脱税ってことだよ 再選するかどうかは別な問題

2024-02-05 14:26:31 | あほ
法律改正してよ麻生さんの顔色伺うな!

2/5 不記載って脱税ってことだよ 再選するかどうかは別な問題

とりあえず、脱税したものとして処罰すべきでしょう。

国民が脱税したらどういう罪になる?

国会議員でも国民だから、警察はしっかり追及すべき。

遠慮はいらない。


安部さんがやめると言ったときに反対したのは誰?

安部さんが撤回したのだから多数いると思う。

全員見つけ出して、その後を追及して

再選しないように法律を魁聖すべきだと思う。

地元が甘いんだよね。

立候補の定義が甘い。

立候補できない法律を四方八方から見て

法律を作り直す。

岸田さん、これできたらもう1回総理できるかもよ。


岸田さん、麻生さんの顔色うかがうことないんだ。

顔色伺うことが腐敗の始まりなんだけど。

勇気を出して!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 ああ茂木さん お前もか

2024-02-05 14:24:46 | あほ
2/5 ああ茂木さん お前もか

辞職するよ、こうなると。
We will see!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 TVタックルから 素朴な質問 この50億ってどこから 出ているの?

2024-02-05 14:24:23 | あほ

1/5 TVタックルから 素朴な質問 この50億ってどこから

出ているの?

税金なら国民の金だから刑事責任を追及すべきと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 スーさん 飯より好きな天気予報の士が出て温暖化だとドタ雪が多 いとか言っていたけど、

2024-02-05 14:23:23 | あほ

2/5 スーさん 飯より好きな天気予報の士が出て 温暖化だとドタ雪が多

いとか言っていたけど、


私が説明しなおすのは難しい。

テレビでやってよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 2時スーさんが終わって嫌いなのが始まったのでラジオ消した

2024-02-05 14:22:54 | あほ


2/5 2時スーさんが終わって嫌いなのが始まったのでラジオ消した



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 雪降ったよ 今やんだかも 写真ちょっと撮った 後で投稿

2024-02-05 13:49:08 | あほ
2/5 雪降ったよ 今やんだかも 写真ちょっと撮った 後で投稿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 あれはいつだった? 第19話

2024-02-05 13:47:52 | あほ


2/5 あれはいつだった? 第19話

旭は直子の年齢をまだ聞いたことがなかった。

旭は40歳に届く年で

母が顔を見るごとに見合いの話か、

誰かいい人はいないの質問をするのだった。

それがうるさくて、旭は向こうさん次第なんだから

ほっておいてと答えるのだった。


ねえ、そのお相手ってどんな人なの?

紹介してもらえないの?


うちは小姑が多いからね、みんな考えるよ。

一緒になっても、一緒に住まないからね


と結婚が差し迫っているように母親に言うことで

質問を停止させた。


旭は部屋に戻ると直子っていくつなんだろうと思った。


直子はまだ24歳で、数週間後に25歳になろうとしていた。

直子が年を答えると、

まだ若いんだと旭は言った。

直子はいくつだと思っていたのと笑いながら聞いた。

考えたことなかったよ

母親が見合いしろってうるさくて


お見合いするの?

直子の顔がやや曇って声が悲しそうだった。

しないよ、直子がいるじゃない。

と、直子の手を握り締めた。


直子は風呂にはいるとき、旭のプレゼントの指輪をぬいた。

大丈夫だよって旭は言ったけど、

安全第一が直子の返事だった。

その指輪は金の指輪の中にダイヤを埋め込んだような造りだった。

18Kの金で1カラットに少々足りないくらいの大きなダイヤだった。


旭は結婚したかった。

でも、あの3人の姉から直子がいじめられないかすごく不安だった。

一緒に住まなくても、旭たちの新居にくるかもしれない。


旭、どうしたの?

直子が顔を覗き込んできいてきた。


結婚したらどこに住む?

って旭が聞いた。

そうね、今の旭のマンションでもいいし、

ここは便利だけど、もっと住宅街がいいわ

結婚考えてくれているの?

うん と旭は言ったけど直子はその返事に何か不安を感じた。


急がなくてもいいわ、

直はまだ24だし・・・・

16歳に乗せて歌いながら言った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 男性専用車 あってもいい

2024-02-05 10:02:01 | あほ
2/5 男性専用車


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5  お天気

2024-02-05 10:00:11 | あほ
2/5  お天気


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 昨日 お天気になったら急にカメラがおかしくなった

2024-02-05 09:59:29 | あほ
2/5 昨日 お天気になったら急にカメラがおかしくなった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 このモデルの人大好き このCMでは仏さまみたい顔をした

2024-02-05 09:57:18 | あほ
2/5 このモデルの人大好き このCMでは仏さまみたい顔をした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 タケロー 家族信託 おやとこ 親が認知症になった場合

2024-02-05 09:55:46 | あほ



2/5 タケロー 家族信託 おやとこ 親が認知症になった場合

銀行の金は下せない。

家の名義が違うと売ることもできない。


家族信託の電話番号は言わなかった。

検索してって検索できない人はどうするねん?


フランスでもこの問題あって、

名義を変えることなど、やっている。

でも友人の例だけど、

親が拒否って場合もある。

親が子に盗られる(この盗られるね)と思ったり

親の執着、自分で買ったのだから自分で持っていたい心理。

こういう親を説得するのってむずかしい。


元気で頭がはっきりしているうちに

開始したほうがいい。

うちは父の死後、母がやってしまって

父の生命保険など私以外に分散してしまった。

フランスに留学した費用が莫大!だったそうで

私はそれで十分ってことだったらしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 雪が東京で降ったらしい バンキシャで降っているところを見た

2024-02-05 09:55:16 | あほ


2/5 雪が東京で降ったらしい バンキシャで降っているところを見た

写真撮ったけど、雪は見えない。


雪が降るほど寒いと感じないけど

雪の降る温度ってどのくらい?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 今朝見た 歌人ってあってなんだろうと見たら 家人の誤り

2024-02-05 09:54:49 | あほ


2/5 今朝見た 歌人ってあってなんだろうと見たら 家人の誤り


この投稿覚えている。

歌人と書いた記憶なし。

でもベッタリくっついて字が違っているってよくあること、

トレラです。

何度か読み返すのに見えない?

ありえない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 新築マンション 宅配ボックス設置義務化 理解します しかし、

2024-02-05 09:53:54 | あほ


2/5 新築マンション 宅配ボックス設置義務化 理解します しかし、


自分の部屋までもって来てくれないの? って疑問。


通販で買い物したら、絶対居るときに配達時間を選ぶ。

その時間に留守をするなんて、考えられない。

突然配達が来て留守でした

というのは過去にあった。

いつだったか12時から14時配達で

急いで戻ったらまだ12時前なのに

配達の人がいた。

ちょうど会社に電話していて受け取ることができた。

お前が速いんじゃないかって怒りがわいた。

だからたいていの通販は必ず居る時間、夕方とかにする。


どこの配達会社だったか、昼飯の時間で12-14がなくなった。

これも考えもんだよ。

昼飯時ってたいてい内にいるけど。


私の人生は時間厳守。

たぶん父の影響。

アポに遅れるなんて考えられない。

こういう姿勢は子供にも部下にも、取引先にもとてもいい。


実行してみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする