ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/19 授業料で思い出した教師の給料

2024-02-19 14:08:37 | あほ


2/19 授業料で思い出した教師の給料

先週、教員の給料にプラスを最初からくわえて

オーバータイムなんかは計算しないとか

チラっと見た。

名称は思い出せない。


日本の教員の労働条件ってフランス帰りの私には

腐りきっているように見える。

フランスのように雑用を教員にさせないって

どうして日本はできないのだろう?

教師なんだよ、教えるだけじゃ駄目なの?

用務員の仕事まで教師がするのっておかしいし

生徒の問題はカウンセラーにまかせようよ。

教師って万能じゃないんだ。


教員職に自殺者や精神疾患者が多いのなんでか考えてみてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 今朝生島さんの弟のジュンちゃんがアメリカの大学の授業料のことを 話した

2024-02-19 14:08:37 | あほ

2/19 今朝生島さんの弟のジュンちゃんがアメリカの大学の授業料のことを

話した。

州立でも4-500万円かかるとか。

アメrカにも名門があるけど、私立で信じがたい授業料。

アメリカは教育が不平等なんだ。

フランスは教育は無料を法的にもうたっているけど

大学まで有効。

ただフランスにも私立があって、その授業料はいまだにわからない。

頭に浮かぶのはエコールポリテクニック。

ナポレオンもここ卒業じゃない?

もっとも授業料は無料だけど

学校ってかかる経費は授業料だけじゃないからね。

親の負担は小学校からある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 サトマちゃん 私の話を読んでくれるといい

2024-02-19 14:08:13 | あほ



2/19 サトマちゃん 私の話を読んでくれるといい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 中国が学生を若者の失業者数から差し引いたとか

2024-02-19 08:55:40 | あほ


2/19 中国が学生を若者の失業者数から差し引いたとか

学生って本来は働いていないからね。

でもそんならなぜ混ぜたんだろう?

フランスはこの逆をやって

若者の失業者数を増やしたことっがあった。


どっちもよくわからない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 中国の人口はどのくらい? 120億? 

2024-02-19 08:55:40 | あほ
2/19 中国の人口はどのくらい? 120億? 

90億は4日分の足し算だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 ピアフと今で言うマネージャーは20歳かそれ以上年の差があった

2024-02-19 08:55:40 | あほ


2/19 ピアフと今で言うマネージャーは20歳かそれ以上年の差があった


マネージャーが若い。

ピアフはタバコ吸いとも聞いたけど、アル中とも聞いたことがある。

薬をやっていた説もある。

でもそのマネージャーはピアフに最後までついていて

マネジャーとしてだけでなく、男としてもピアフを愛した。

と、これは読んだことなので、どこまで真実かは知らない。


バラ色の人生とか有名な歌はたくさんあるけど

私はそんなに好きではなかった。

声のせいだと思う。

美空ひばりさんもそうだ。

歌は好きだけど、彼女が歌うと好きじゃないのだ。

なんで?と散々考えてやっぱり声にたどり着いた。

ピアフは好きじゃなかったけど、ピアフの歌を歌った歌手

ミレイユ・マチューは大好き。


ひばりさんもそう。 

島津亜矢さんが歌っているときはすごくいいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 お天気 バンキシャ

2024-02-19 08:54:45 | あほ
2/19 お天気 バンキシャ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 昨日の笑点で バイオリンとタップで マグナム小林だった?

2024-02-19 08:52:55 | あほ
2/19 昨日の笑点で バイオリンとタップで マグナム小林だった?


バイオリンはそれほどうまくない

タップはどうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 昨日のレースのひとつ この子 1着だったけど騎手が落ちてサ 失格かな?

2024-02-19 08:51:01 | あほ
2/19 昨日のレースのひとつ この子 1着だったけど騎手が落ちてサ

失格かな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17-18 あれはいつだった? 第30話

2024-02-19 08:49:31 | あほ


2/17-18 あれはいつだった? 第30話


直子は旭のことを甘やかすことにした。

弟たちと触れ合って、甘えるより甘やかすほうが

旭の負担が減り、そのうち悩みも口にだすかもと思ったのだ。


とは言え、旭は直子より一回り以上年上だった。

乗ってくるかしら?


直子は旭のマンションに戻り数週間が過ぎた。

旭も直子も問題に触れずにそっとしておいた。


直子はいつ旭を家族に紹介しようか考えていた。

家族がそろう日で一緒に食事でもした後の落ち着いた時間。

そろわなくてもいい、両親と誰かが家にいるとき。

できれば昼間で。


旭は両親と直子と直子の両親をどこか落ち着くレストランにでもと

考えていた。姉たちにはできるだけ遅く言いたかった。

結婚式なんかやらなくてもいい。

どこかホテルのティールームで?


ある朝、旭は犬を抱いて部屋に戻ってきた。

まだ若い子に見える。

どうしたの?と直子は聞いた。

マンションの入り口にいたんだ。

管理人さんに聞いた。

まだいなかった。

7時にもなっていなかった.

管理人が管理室に入るのは9じだった。

直子は犬を見て、大きなボールに入った水を持ってきた。

犬はガブガブ水を飲んだ。

管理人さんが来るまでここに置きましょうよ。

かわいい、ご機嫌で直子は犬を抱き上げた。

この子、雑種ね、でもすごく可愛い。

うちにも何頭も犬がいたわ。

うちもだよ。

僕も犬大好きだった。


直子は冷蔵庫を探して、ハンバーグをフォークでくずし

パンと混ぜて犬の前においた。

犬はお腹がへっていたのか、あっと言う間に飲み込んでしまった。

犬って噛まないのよね。

ハンバーグ小さくくずしてよかった。

犬は満たされたのか、ソファに乗るとそのまま寝込んでしまった。


旭と直子は朝食のテーブルについた。

温めた冷凍のクロワッサンに切り落としだけど

2人の大好きな大きなハムと、

直子はキリチーズをさらに塗り、旭に渡した。

ジャムはとピーチのジャムの容器を旭の前に置いた。

直子はハムとキリチーズの上にさらにジャムを乗せた。

好きだね、ハムにジャム!

おいしいわよ、食わず嫌いを止めて試してみなさいよ

とジャムの容器をさらに押した。

いい、ジャムは後で食べる。

もうそのビンで終わりだから、後で買ってきてね。

ピーチの他にアプリコットもほしいわ。


旭はジャムを食べるのが好きだった。

旭にとって、ジャムはちょっとしたデザートであり、スイーツでもあった。

旭はクロワッサンサンドを食べ終わると

ジャムのビンにスプーンを入れて、ウーン おいしいっと微笑んだ。


直子は旭のこういうところを見るのが大好きだった。

真之みたい と思った。

直子は空いた皿を下げに台所に行くとき

旭のほっぺに軽くチューをした。


もう9時過ぎているわ

直子は旭に管理人室に電話をしてと頼んだ。

旭ははマンションの入り口にいた犬の話をして、

今うちで預かっているのですがと言うと

管理人はああ、どの犬かわかりました。

うちのマンションの犬ではなく、2軒ほど先の〇×△さんとこので。

なんていう人か聞き取れなかった。

今取りにいきますので。

管理人は来ると、さあ、リリィ帰るよっと

抱き上げた。

管理人室によく遊びに来るんですよ。

と言って帰って行った。

その間、直子は管理人に見えないように台所にいた。

旭の部屋に住んでいても別段差し付けなかったのだが

なんとなく直子は会いたくなかった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 盛山さん 教会を利用しただけだった 視点を変えて見てみた

2024-02-19 08:14:39 | あほ
2/19 盛山さん 教会を利用しただけだった 視点を変えて見てみた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする