道信俊昭のブログ

日常の記録をつづります。

これは私の考えですが。

2019-01-10 06:57:32 | 日記
なぜ津和野地区の、特に町の中心部分に自治会がないのでしょうか。

津和野は城下町でした。

封建制度には身分制度がありまして、上下関係があり、物事の決定にはいつも上の身分の人に頼ってきたのです。

(ですが、陰では批判していました)

良くも悪くも風習というものはそう簡単になくなりません。

だからこそ”意識して”新しい形を模索しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の呼びかけ

2019-01-08 22:03:12 | 日記
なぜ今、自治会を
    作らなければならないの?

今回の広島、岡山の水害は衝撃でした。
 
□ 自分の住むところのハザードマップを確認し、洪水や土砂災害のリスクを知る。
  避難所の位置や移動ルートを確認する。
□ 町が出す避難情報の種類や、情報を導入するのかを確認しておく。
□ 気象庁が出す警報の種類や意味、土砂災害や洪水の危険度を伝える情報についても   ウエブサイトで確認する。
□ 避難行動のシュミレーションをしておく。自宅が斜面や谷の出口だったり、浸水が 予想されたりする場合、どの時点ででどこの逃げるかを考える。家の構造なども踏 まえてきめる。

といわれていますが、あなたはこれを順次実行できますか。

「逃げるよ・・!」と声を掛け合うためにも「自治会」を作っておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、始まり。

2019-01-07 08:44:06 | 日記


去年は、次々と災害がおきました。

今年は、新年早々熊本で震度6.

私は今、災害に備え、津和野地区にある15の自治会未結成地区を自治会にする運動の委員長として奮闘中。 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする