道信俊昭のブログ

日常の記録をつづります。

私の一般質問です。

2024-03-09 19:09:44 | 日記

〇選挙について選挙管理委員会森元眞委員長に聞く

 1.選挙看板と図面について
住民の居住、道路の変化に伴い看板の場所の見直し並びに土地の人でないと分かりにくい地図について、以前の一般質問で検討するよう要望していたが、いつ実行したか。

1.選挙文書の配布について
町の嘱託職員に選挙関係の文書(選挙ごとに2~3回)を配布依頼し、しかも費用弁償がされていないと聞くが。

1.選挙権、被選挙権について。
「日本国民で選挙権は満18歳以上、被選挙権は満25歳以上であり、 引き続き3カ月以上その市区町村に住所のある者」とある。ところで、最高裁判所の判例は「公選法の住所とは、その人の生活に最も関係の深い最も関係の深い一般生活、全生活の中心を指すものと解すべきく、私生活面の住所、事業活動の住所、政治活動の住所等を分離して判断すべきではない」とある。         (1)選挙権、被選挙権を有しているかいないかを調査するきっかけは何か(例えば、情報提供があったとか)
(2)選管が行う実態調査とは具体的にどんなことをするのか(例えば、住民票の有無、電気・水道の使用とか)
(3)調査結果を踏まえ、本人に事実確認をするか
(4)県選管に相談をするか
(4)違反と判断した時、名簿からの削除はいつするか
(5)違反と判断した時、警察への刑事告発をする基準は何か

 〇情報公開について町長に聞く

憲法における「国民の知る権利」を基に法律では「情報公開法」、本町には「情報公開条例」があり、町が有する文書は公開が原則である。
(1)条例には「非開示」の条文があるが、それを問う。
(2)非開示を不服とした場合は「情報公開不服審査会」に申し出ることになっているが、会のメンバーを教えてほしい。

〇なごみの里道の駅の前に予定されているホテルについて町長に聞く

町長施政方針に記述がないが進捗状況はいかに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁護士に相談

2024-03-06 07:03:21 | 日記

一般質問を作らなければなりません。

11日までに概略の提出です。

ところで、今回は法的解釈に分からないことがあります。

なので、弁護士(毎月金曜日限定の無料)に相談してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする