雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

生活のため、老後のため。

2018-10-01 21:08:22 | …and so on
台風は昨日の深夜に東京の近くを通って行ったらしいですが、スケジュール変更で疲れていたワタクシは爆睡していました。
今日は、首都圏の交通網が半分ぐらい麻痺していたので、カイシャにフツーにたどり着いた人のほうが少なかったようです。
ワタクシは普段より20分くらい早く家を出て、カイシャに着いたのは普段どおりの時間でした。
「遅くなる」という電話を受けまくる羽目になりましたが、JRの新宿駅などはものすごいことになっていましたね。

台風一過でフェーン現象で真夏日に逆戻りし、10月の気温としては最も高くなったらしいですが、本当に身体がついていかない。
明日からはまた涼しくなる予報だし、今週末に台風が再び接近するかもしれないとのこと。
3連休の中日に母を連れてはとバスに乗ろうかと目論んでいるので、週末の雨はご勘弁いただきたいものです。
こんなお天気が続くと、やっぱり日本国は亜熱帯化しているんじゃないかと思ってしまいます。
非常に強い勢力のまま日本国を横断する台風、ゲリラ豪雨、地震などなどこんなに災害が多い年も珍しいですしね。

明日は、とても貴重なさわやかな秋晴れになるようです。
仕事がなければ、文庫本だけ持ってどこかに雲隠れしたい気がしますが、それをやって絞まるのはおのれの首です。
毎朝、何を着ていこうかと悩みながら、生活のため、老後のために働かなければなりませんよね。