うちのカイシャの端末が、今までよりも体感的には二回りぐらい小さくなって、皆が前かがみで仕事しています。
本来はあまりよろしくないとは思いつつ、自宅からキーボードやPCスタンドを持ち込む人も増えてきました。
ワタクシは、かなり手が小さいほうなので、13.3インチのキーボードでもあまり不自由はしないけれど、テンキーがないのは困る。
致し方ないのでAmazonさまでテンキーを調達し、今は外付けにして使っております。
左利きのワタクシの場合、ノートPCや外付けキーボードについているテンキーは、かなり使いづらい代物です。
今は重症の五十肩を左側に発症中なので、やむを得ず右手でテンキーも打ちますが、本来は左のほうが作業も早い。
右利きの方には理解していただけないかもしれませんが、右についているテンキーって、結構使いにくいのは間違いない。
ワタクシは、なぜかマウスは右手で使うので、右側にマウス、左側にテンキーという配置が一番作業しやすいのです。
なので、外付けのキーボードを持っていく気はあまりなく、五十肩が快方に向かえば、左側にテンキーという布陣にする予定。
それよりもPCスタンドのほうが欲しいのだけど、ドッキングステーション付きの端末を置けるスタンドってあるのかしら。
Amazonさまならきっとあるとは思いますが、皆がてんでバラバラにカスタマイズしていいのかという一抹の不安も残ります。
元日の15:00くらいに、とにかくお腹が空いていて、Tully'sでカボチャのシフォンケーキをいただきました。
シフォンケーキ自体は結構パサパサしていて残念でしたが、お腹が空いていたので完食。
ちなみに、奥でパスタにがっついているのが、3が日に上京していた不肖の弟です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます