つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

胃がん、大腸がん検査

2022-10-01 14:08:56 | 帰省
8月初旬、調布市から後期高齢者健診の無料受診券が届いたので病院へ行き予約。

先日、健診日がきたので久しぶりに、胃のレントゲン検査を受けた。



指定された時間の少し前に病院へ着きまし

たが、すでに10名前後の人が座っていた。



体重・身長・血圧測定等を済ませた後に、

レントゲン検査室へ。



発泡剤を口に入れ、薄めたバリウムで飲み

込み、「げっぷ」をこらえて検査スタート。




時計回りで3回転、うつ伏せ、左向き真横、左を向いて斜めに・・等の指示に「時計回りは右側?左側?」

と一瞬迷いながらもなんとか終了・・


胃のレントゲン検査は今回が初めてではないが、検査台の上で指示に従い体を回転させるのが、これほど

きつかったとは・・動きが鈍く改めて加齢を感じた。


胃がん、大腸がん検査は無料でしたが、別途有料オプションで「前立腺がん検査」も追加。


検査結果は数日後に郵送されるようだが、未だ届いていない。どのような検査結果になるのやら・・

 

コメント