ヘッドレスってなに? って人も多いですよね、
文字通りヘッド部分が無い弦楽器を総称してヘッドレスタイプって言われてます。
普通はヘッド部分に弦巻き上げ用のペグが付いてるんですけど、このタイプではテール部分(ボディーの下の方)にペグ機能を持った機構を備えてるんです。
このタイプの楽器の良いところは体から一番遠くに位置するヘッド部分に重いパーツが付いていない事。
とってもバランスが良いのです。(長時間弾いていても疲れにくいのです)
ヘッドレスデザインで最も有名なのがsteinbergerですね。
80年代前半、それまでギター等の弦楽器は木製が当たり前だった所にいきなり「グラファイト(カーボン樹脂です)」一体成形、
女性の体つきを模したボディーラインが主流だった所に「お弁当箱」と呼ばれた小型の長方形のデザインで度肝を抜き、しかも「音が抜群にクリア」と一世を風靡いたしました。
(写真はSteinbergerのギターです)
そのご様々なメーカーからヘッドレスデザインが発売されてゆきました(BOOWYの松井さんのファクターベースも結構有名でしたね)
その後、一部のブランドを除き無くなって行くのですが(Steinbergerもギブソンに吸収されちゃいました)未だにコアなファンも多く、良品中古楽器を探すのも困難な状態が続いています。(80年代のSteinbergerは結構高価です)
近年Steinbergerブランドも復活!新たなファンも増えそうです。(安価でヘッドレスを楽しめるSpirit by Steinbergerなんてのも有ります。僕も一本所有・こんど紹介します。
もしもSteinbergerについて詳しくお知りになりたい方は↓のHP「STEINBERGER FREAKS」行くと良いかも。美しいコレクションの数々がみられます。(分からないことはbbsで先達の方々が教えてくれます・僕も色々御教授してもらってます)
http://homepage1.nifty.com/YYZ/stein/
ちなみに僕のグレコはSteinbergerのブリッジシステムを使ってます(ver.2らしい)
文字通りヘッド部分が無い弦楽器を総称してヘッドレスタイプって言われてます。
普通はヘッド部分に弦巻き上げ用のペグが付いてるんですけど、このタイプではテール部分(ボディーの下の方)にペグ機能を持った機構を備えてるんです。
このタイプの楽器の良いところは体から一番遠くに位置するヘッド部分に重いパーツが付いていない事。
とってもバランスが良いのです。(長時間弾いていても疲れにくいのです)
ヘッドレスデザインで最も有名なのがsteinbergerですね。
80年代前半、それまでギター等の弦楽器は木製が当たり前だった所にいきなり「グラファイト(カーボン樹脂です)」一体成形、
女性の体つきを模したボディーラインが主流だった所に「お弁当箱」と呼ばれた小型の長方形のデザインで度肝を抜き、しかも「音が抜群にクリア」と一世を風靡いたしました。
(写真はSteinbergerのギターです)
そのご様々なメーカーからヘッドレスデザインが発売されてゆきました(BOOWYの松井さんのファクターベースも結構有名でしたね)
その後、一部のブランドを除き無くなって行くのですが(Steinbergerもギブソンに吸収されちゃいました)未だにコアなファンも多く、良品中古楽器を探すのも困難な状態が続いています。(80年代のSteinbergerは結構高価です)
近年Steinbergerブランドも復活!新たなファンも増えそうです。(安価でヘッドレスを楽しめるSpirit by Steinbergerなんてのも有ります。僕も一本所有・こんど紹介します。
もしもSteinbergerについて詳しくお知りになりたい方は↓のHP「STEINBERGER FREAKS」行くと良いかも。美しいコレクションの数々がみられます。(分からないことはbbsで先達の方々が教えてくれます・僕も色々御教授してもらってます)
http://homepage1.nifty.com/YYZ/stein/
ちなみに僕のグレコはSteinbergerのブリッジシステムを使ってます(ver.2らしい)