本日も会社からUMPCです。
前記の通り、EeePCのネットワーク接続には、emobileを利用しておりまして、
機種は「D02HW」なんですが、こちらの機種、ケッコウ古めで、なにしろデカイ!
他のUSBメモリ型のと比べるとかなりガサバリます。
まあ、小さすぎても、なくしたり、存在自体を忘れて壊したり
なんて事があるかもしれませんが、用途を考えれば大きいよりは小さい方が・・・・
しかも、こいつの接続には付属のUSBケーブルを使用するのですが、
非常に中途半端な感じ、

ってことで、USB Aオス←→ミニBオスの接続ケーブルを揃えてみました。
左下にのはELECOMさんの「USB-RLM515」巻き取り式のケーブルですが、ケッコウ便利、
電波状態が悪い時には延ばして窓際に置けるし、良いときは短くできます。
ボタンを押すだけで巻き取れるんで鞄の中で捻れてぐちゃぐちゃになることもない、お勧め!
続いて右下はサンワサプライさんの「AD-3DUSB14」ケーブルなしの接続アダプタです。
アダプタではありますが、プラグの中央部は二重関節になっており、かなりフレキシブルに曲がります。
卓上で使うとき、em君が宙に浮くことも無いので安全かもしれませんね~
若干強度が足りない感じもしますが、普通に使っている分には問題ないでしょう。
一応この2つを持ち歩いて、環境に合わせて使い分けようかな~って考えてます。
まあ、機種変すればすむ話ですけど~ 最安値の2年縛りで入ったんでね~
(小物好の血が騒ぎまして・・・
前記の通り、EeePCのネットワーク接続には、emobileを利用しておりまして、
機種は「D02HW」なんですが、こちらの機種、ケッコウ古めで、なにしろデカイ!
他のUSBメモリ型のと比べるとかなりガサバリます。
まあ、小さすぎても、なくしたり、存在自体を忘れて壊したり
なんて事があるかもしれませんが、用途を考えれば大きいよりは小さい方が・・・・
しかも、こいつの接続には付属のUSBケーブルを使用するのですが、
非常に中途半端な感じ、

ってことで、USB Aオス←→ミニBオスの接続ケーブルを揃えてみました。
左下にのはELECOMさんの「USB-RLM515」巻き取り式のケーブルですが、ケッコウ便利、
電波状態が悪い時には延ばして窓際に置けるし、良いときは短くできます。
ボタンを押すだけで巻き取れるんで鞄の中で捻れてぐちゃぐちゃになることもない、お勧め!
続いて右下はサンワサプライさんの「AD-3DUSB14」ケーブルなしの接続アダプタです。
アダプタではありますが、プラグの中央部は二重関節になっており、かなりフレキシブルに曲がります。
卓上で使うとき、em君が宙に浮くことも無いので安全かもしれませんね~
若干強度が足りない感じもしますが、普通に使っている分には問題ないでしょう。
一応この2つを持ち歩いて、環境に合わせて使い分けようかな~って考えてます。
まあ、機種変すればすむ話ですけど~ 最安値の2年縛りで入ったんでね~
(小物好の血が騒ぎまして・・・