リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

まだ観てませんけどね~

2018-08-27 20:33:00 | XSR900
それにしても連日残暑が厳しくないっすかね~
8月も末、そろそろ暑さの中にも爽やかな風とか欲しくなってきましたな、少し涼しさ続いた数日がウソみたいですわなぁ、
まあ、朝起きると体重減っててう嬉しいけどね(笑

減った分は補わねば!<補わなきゃ良いのに(笑

夏盛りドライカレー!
大戸屋さんでは珍しいドライカレーですな!
ご存じの通り、白ご飯大好き人間なもんであえてカレーはスルーしてたんですけどね、
折角の期間限定だし一回くらい食べておこうかと~
このドライカレー、かなり美味し!、夏野菜も美味しいっす!味的には結構好きな部類っすわ
でもね~、圧涛Iにボリューム感足らず・・・
折角なんで五穀米、一応は大盛りにしたんですけどねぇ、おかわりしたくなっちゃったよ、
明日はガッツリ系に行っちゃいそうですわ~(笑


さてさて、いつもの様にまだイギリスGPは観てませんので結果が分かっちゃいそうなサイトは出来るだけスルー!スルー!
まあ雨でレースが面白くなった!とか言うレベルじゃ無かった事は知っちゃいましたけどね・・・
一般のバイク・車系サイトにはだいたい出ちゃってるんですよね・・・

BS日テレさんがどんな放送になったかは分かんないっすけど、取りあえずレースの模様&感想はまた後日、
話は変わってアンヘル・ニエト・チームのシートを引き継ぐ形で来年からMotoGPに参戦するチーム、
事前予告通りに体制発表があったみたいですね!

セパンサーキットとペトロナスってアジア系としては最強なコンビのバックアップを受けるMotoGPチーム、ヤマハのサテライトとして運営されるのは

「PETRONAS Yamaha Sepang Racing Team」
MotoGP/Moto2/Moto3の全カテゴリにチームを送り込む模様!
ライダーラインアップは
●MotoGP Franco Morbidelli(ITA) / Fabio Quartararo(FRA)
●Moto2 Khairul Idham PAWI(MAC)
●Moto3 Ayumu Sasaki(JPN) / John Mcphee(GBR)
流石はアジア系チーム、Moto2のパウイ君だけじゃなくMoto3に歩夢君がそのまま続投、
チームアジア、SICとアジア系2チームってのは日本人的には嬉しいね、日本人ライダーのMotoGP登竜門的なチームになってくれると嬉しいっすけどね~
最近はやっぱしタイ、マレーシア、ベトナム辺りのライダーの方が力強い気がしますなぁ、
両チーム共にオイルマネーってのが面白い、出光は出資続けられるのかな?出光・昭和・シェル・チームアジアとかなるのかな?

Moto2はワンメイクですけどシャーシはどこのを使うんですかね?今はカレックスでしたっけ?
アジア枠ってことでモリワキさんとかまた参戦してくれないかな~
Moto3はHONDAですかね?KTMって事は無さそうですけど、どうなんだろう?

ヤマハさんもニューカマーには期待してる所もあるでしょうねぇ、今現在KTMへの乗り換えが決まっちゃったテック3には最新パーツは回してないだろうし、欧州開発チームもライダーはフォルガーに決まったみたいだけどまだ動き出して無いしね、
ホンダ・ドカとの開発速度差の開きはいかんともしがたい、下手するとスズキにも置いて行かれてる気もしないことないっすもんねぇ、
直系サテライトチームが今すぐにでも欲しいですわな~

さあ、来年のお話しばっかりしてると鬼が笑いますから、録画しておいた英国GPみますかね!
天候に迄Mされたみたいなんで楽しみ!楽しみ!
ってか状況は知っちゃってるんですよね・・・・(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする