おさんどん連勤10/10完了!
祝!完遂!あとちょっと残ってるけどね~
全く達成感も満足感も無いけど・・・
もうお仕事だと思って粛々とこなしてる感じで実施してはいますけど、なんかねぇ
まあお料理は嫌いじゃないし便利な「うちのごはん」とか「クックドゥー」とかあって助かるし~
ママチャリお買い物もそれなりに楽しい、
お掃除も身の回りが綺麗になるのは気持ち良いっすわな~
嫌いな作業じゃないんだけどなぁ、なんかスッキリしない感じが残るっすなぁ、
取りあえず今回の連休はバイクいじりも出来たし、不本意な途中棄権とは言え走りにも行けたしね~
一応は満喫したとしておきましょうかねぇ
通常モードに戻る前にそろそろ次戦MotoGP2022第7戦フランスGPのまとめ準備もしておかないとな~ってことで久しぶりにMotoGP.comさんをチェックしてみたら~
なにやら不穏な記事が載ってましたねぇ
え~!またまたそんな噂が出てるのねぇ・・・
ドルナさんが出張るとなると結構な信憑性だったのかしらん?
スズキさんは前例あるから皆さん警戒してるのよね~
それにしてホントに撤退の可能性あるのかな?
そんなに経営状況悪いとは思わないんですけどね~
前回撤退したリーマンショックの時とは状況違いますからねぇ、
とは言え、終わりの見えないコロナ禍やら不安定なロジスティックス、不安材料はてんこ盛りではありますけどね~
昨今の電動化への流れやらもあって、スズキさん的にはMotoGPへの投資効果は薄いかもしれないよねぇ、
けどミル君もチャンピオンになってるしね~
隙間隙間と揶揄されてはいますけど(笑
今期は地道なアップデートが花を結んで好調さをアピール出来てる感じですよねぇ
未だ未勝利ですけどね、
実際のところどうなんすかね?
元々スズキさんはMotoGPクラスでは予算規模は下から2番目って言われてますよね、
そんでお財布の紐は親会社に握られてる印象、
MotoGPでの活躍がリッターSS販売に結びつけば良いんでしょうけどねぇ、
WSBKへの参戦も止めてMotoGP1本に絞ってますからなぁ、
流石にこのタイミングでの撤退は無いと思ってはいるんですけどねぇ、
海外メーカーさんが徐々に勢力拡大中ですからねぇ、何とか国内メーカーさんには頑張ってもらいたい所っすわな~