リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

初っぱなから楽しそう!

2022-08-04 20:22:01 | レースまとめ

ここ数日の猛暑から一転、今日はドヨ~ンな感じの一日でしたねぇ、

朝から合羽通勤は何とか避けられましたけど一日中お空と睨めっこでドッキドキだわ

朝のニュースで山形とか新潟とかで豪雨災害が発生してたみたいっすけど、川の氾濫とかは備えようが無いから困りますわなぁ、

取りあえず早めの避難が吉な感じっすかねぇ、

 

備えあれば憂い無しとも言い切れない災害にも的確に対処!隅田川は大丈夫かなぁ!?

堤が高いから比較的安心なんですけど想定外ってのがあるからねぇ・・・

熟成黒しょうが香る豚の生姜焼き定食!withキムチさん!

やっぱ生姜焼きとメンコロは定食の王道ですよね~、ハズレ無し!

しかも黒胡椒が効いててパンチ強めの味付けがまたご飯に合うんだよなぁ

キムチさんもプラスしてのオンザライスはホント病み付きになるお味、

雷ともなった土砂降りで沈んだ心を癒やしてくれますわ~

しかも今日はお店行ったら嬉しいことがあったっす、

出産で帰国してたベトナムの働き者娘のガーちゃんが戻ってきてたっすわ、2年半ぶりかな、

僕の顔覚えてたみたいで「お久しぶりです~」って懐かしいイントネーション、何か癒やされましたわ、ママになって逞しくなってたし~

 

 

さあ、今宵はMotoGP2022第12戦英国GPのプレカンでございますね~

夏休み長すぎで何か色々忘れちゃってますな(笑

FPまとめの準備を始めないとだなぁ、

 

今期もまだ半分残っておりますが、来期のスケジュールに関して1つ発表が出てましたね~

MotoGP2023開幕戦はポルトガルGP!

お~中々楽しそうな開幕戦になりそうな予感ですね~

 

この所、開幕戦と言えばカタール・ロサイルサーキットでのナイトレースが定番でしたけど、久しぶりの欧州・デイタイムレースでのスタートっすね~

2006年の開幕スペインGP以来かしらん?

 

どうやらロサイルサーキットが観客席も含めた大規模改修中で開幕に間に合わなそうだからみいたいですね~

カタールGPは後半戦での開催になるみたいっすね、

 

開幕戦のポルトガルGPが開催されるのは勿論アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ、通称ポルティマンサーキット、

開幕前のテストもポルティマンで実施される模様、

どうでも良いけどルサイル・ロサイルもだけどポルティマン・ポルティマオ、どっちかで統一して欲しいよね(笑

現地発音的にはルサイル、ポルティマンが正解っぽいのかな?

 

景色が良くてアップダウン激しいコース、観てて楽しいっすよね~

ジャンプ台みたいな上りとジェットコースターみたいな下りが見られるサーキットも珍しくなりましたもんね~

個人的にはポルティマンやラグナセカみたいなアップダウン激しいサーキットは大好物、走りたくは無いけど(笑

 

コース幅も広いし、コーナーでの競り合いも多くて良いですよねぇ、

今期も抜きつ抜かれつの鍔迫り合いが面白かったっすもんなぁ、

非力なヤマハで桑田君がドカ・スズキをブチ抜くシーンとか胸熱でしたわな~

 

まあ、一歩間違うとちょっと危険なサーキットではありますわな、

雨降ったり路面温度高かったりするとみんなコロコロ転がってましたよねぇ、

開幕戦だと路面状況は通常期とは違ってそう、ラバーの乗りとかも変わって来そうだしね、

 

何にしても欧州開幕なら超特殊環境なロサイルと違って、各チーム共にバイクのセットアップに手こずる事は少なくなりそうっすよね、

今期のインドネシアテストは全くと言って良いほど意味無かったっぽいしねぇ、

 

開幕から数戦は新しくなったバイクのベースセットを見出すためにあると言っても過言では無い感じですから欧州開幕は皆さんウエルカムかもよな~

僕は勿論ウエルカム、日本GP開幕が復活すればなお良し(笑