今日は寒かったっすねぇ、秋口と言うか冬場の寒さ、雨もシトシト降り続けだし~
台風14号君は足が遅くて関東来る頃には勢力弱まってるらしいっすけど、土日まで雨模様な予報でしたなぁ、
取りあえずホッとしてますけど、日曜日に土砂降りだとお買い物がねぇ・・・
それとBS放送の衛星波もね、日曜の夜には晴れててくれないとフランスGPが・・・土曜日の夜は名車再生が・・・
災害にならなければ御の字!だけどお楽しみが減るのは勘弁して欲しい~!
MotoGPとディスカバリーチャンネルは地上波でやってくれないかなぁ・・・・
公式で大枚払えってお話しなんですけどね・・・
四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
今日は一日寒かったっすからなぁ、これは激辛麻婆丼チャンス!ってなってたんだけどね~
メニュー入れ替えで終わってた模様・・・
失意の内に無意識に肉々定食を選定しても~た~(笑
今日のタレはちょいピリ辛マシな感じだったんで良しとしますかね、ひと口食べた瞬間に麻婆忘れたし、
やっぱし何だかんだ言って豚さん鶏さん好きなんだわな~
新メニューは牡蠣の醤油炒め&牡蠣の赤味噌煮、これまた寒い時期に頼もしいヤツだね!
昨夜からスタートのャ泣gガル・ャ泣eィマン(ンで統一することにした)でのテストはどんな感じだったんでしょうなぁ、
超久しぶりにホルヘはんも走ったみたいだし気になりますわな、現行型じゃなくて2019型でのタイヤテストだったみたいですけどね、
アプリリア以外の各社レギュラーライダーは市販SSでのテストだったみたいですけど、SSラインアップが無いKTMさんはCBR1000RR(SC77?)とYZF-R1を使ったみたいっすね、
スーパーデュークRで走ってたらシュールっすな(笑
ャ旧Nは移籍前に奇しくもホンダ車で本チャンコースを走る事になったんすな、
最新型RR-Rは買ってもらえなかった?欧州では品薄?
中上君はSC82、アレマル君は↓
大盤振る舞いのRC213V-Sだったみたいだけど~
何にしても2012年以来久しぶりのャ泣gガル、しかもエストリルじゃなくャ泣eィマン、本戦開催が楽しみですよね~
地元は折角だから観客フル動員でやりたかっただろうけどね、致し方有りませんわなぁ、
こちらもSS関連でちょっと楽しみなお話し、
何だか各所で話題になってましたけど、カワサキさんの謎のティザー、
「2021ニューモデル・アンベール10月12日と11月23日」ってやつ、
ヨナさんのこの発言見るとやっぱし新型Ninja ZX-10Rですかね!?
CBRに対抗してZX-10RR-RRか!(笑
この所見た目は変えずに性能アップを図って来ましたけど、CBR1000RR-R、PanigaleV4Rの登場でフルモデルチェンジで登場っすかね!?
最近のカワサキさんの攻め様からすると有りそうなお話しよね、
ヤマハさんスズキさんどうする!?特にスズキさん!(笑
ヨナさんの口ぶりだと待ちに待った新しいカワサキ!
エンジンも回転数上がって出力アップ、ウイングも付いて空力も改善!ってお話しみたい、
基本的に市販車の見た目は変えないってのがWSBKの統一ルールだから市販車ベースでこのアップデートがなされるって事っすわな~
正直な所、市販車で羽根は要らんと思う転けたら修理費アップだし、でもSBKベース車両って考えると今後は必須ですかねぇ?
今期もヨナさん優勝で6連覇っぽい雰囲気ですけど、初登場のCBRは別としても昨年のPanigaleV4Rの登場で楽勝って感じでは無くなってきましたからねぇ、
チャンピオンシップ的には面白味が出て来たっすが(笑
昨年前半はバウさんドカ祭りだったし、今期もパワー勝負だと敵わん感じだしね~
ってかそんな状況で6連覇しそうって・・ヨナさんスゴいね・・走る姿はスゴそうじゃ無いのに・・・
国内JSBだとずっと鳴かず飛ばずなカワサキさん、面目躍如なるかっすわなぁ、
まあ、SBK系はライダーに寄る所大きいし、国内だと小排気量はまだしも大排気量クラスで頭角表す若手が中々出てこないっすけどねぇ、
Go Toトラベル、 Go Toイートに続いて「Go Toバイク屋さんでバイク購入!」とか「Go Toサーキットでスメ[ツ走行!」とかやってくれませんかね~
無いわなぁ・・・
個人的には「Go Toおさんどんはお休みでツーリング!」が欲しい・・・
台風14号君は足が遅くて関東来る頃には勢力弱まってるらしいっすけど、土日まで雨模様な予報でしたなぁ、
取りあえずホッとしてますけど、日曜日に土砂降りだとお買い物がねぇ・・・
それとBS放送の衛星波もね、日曜の夜には晴れててくれないとフランスGPが・・・土曜日の夜は名車再生が・・・
災害にならなければ御の字!だけどお楽しみが減るのは勘弁して欲しい~!
MotoGPとディスカバリーチャンネルは地上波でやってくれないかなぁ・・・・
公式で大枚払えってお話しなんですけどね・・・
四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
今日は一日寒かったっすからなぁ、これは激辛麻婆丼チャンス!ってなってたんだけどね~
メニュー入れ替えで終わってた模様・・・
失意の内に無意識に肉々定食を選定しても~た~(笑
今日のタレはちょいピリ辛マシな感じだったんで良しとしますかね、ひと口食べた瞬間に麻婆忘れたし、
やっぱし何だかんだ言って豚さん鶏さん好きなんだわな~
新メニューは牡蠣の醤油炒め&牡蠣の赤味噌煮、これまた寒い時期に頼もしいヤツだね!
昨夜からスタートのャ泣gガル・ャ泣eィマン(ンで統一することにした)でのテストはどんな感じだったんでしょうなぁ、
超久しぶりにホルヘはんも走ったみたいだし気になりますわな、現行型じゃなくて2019型でのタイヤテストだったみたいですけどね、
アプリリア以外の各社レギュラーライダーは市販SSでのテストだったみたいですけど、SSラインアップが無いKTMさんはCBR1000RR(SC77?)とYZF-R1を使ったみたいっすね、
スーパーデュークRで走ってたらシュールっすな(笑
ャ旧Nは移籍前に奇しくもホンダ車で本チャンコースを走る事になったんすな、
最新型RR-Rは買ってもらえなかった?欧州では品薄?
中上君はSC82、アレマル君は↓
大盤振る舞いのRC213V-Sだったみたいだけど~
何にしても2012年以来久しぶりのャ泣gガル、しかもエストリルじゃなくャ泣eィマン、本戦開催が楽しみですよね~
地元は折角だから観客フル動員でやりたかっただろうけどね、致し方有りませんわなぁ、
こちらもSS関連でちょっと楽しみなお話し、
何だか各所で話題になってましたけど、カワサキさんの謎のティザー、
「2021ニューモデル・アンベール10月12日と11月23日」ってやつ、
ヨナさんのこの発言見るとやっぱし新型Ninja ZX-10Rですかね!?
CBRに対抗してZX-10RR-RRか!(笑
この所見た目は変えずに性能アップを図って来ましたけど、CBR1000RR-R、PanigaleV4Rの登場でフルモデルチェンジで登場っすかね!?
最近のカワサキさんの攻め様からすると有りそうなお話しよね、
ヤマハさんスズキさんどうする!?特にスズキさん!(笑
ヨナさんの口ぶりだと待ちに待った新しいカワサキ!
エンジンも回転数上がって出力アップ、ウイングも付いて空力も改善!ってお話しみたい、
基本的に市販車の見た目は変えないってのがWSBKの統一ルールだから市販車ベースでこのアップデートがなされるって事っすわな~
正直な所、市販車で羽根は要らんと思う転けたら修理費アップだし、でもSBKベース車両って考えると今後は必須ですかねぇ?
今期もヨナさん優勝で6連覇っぽい雰囲気ですけど、初登場のCBRは別としても昨年のPanigaleV4Rの登場で楽勝って感じでは無くなってきましたからねぇ、
チャンピオンシップ的には面白味が出て来たっすが(笑
昨年前半はバウさんドカ祭りだったし、今期もパワー勝負だと敵わん感じだしね~
ってかそんな状況で6連覇しそうって・・ヨナさんスゴいね・・走る姿はスゴそうじゃ無いのに・・・
国内JSBだとずっと鳴かず飛ばずなカワサキさん、面目躍如なるかっすわなぁ、
まあ、SBK系はライダーに寄る所大きいし、国内だと小排気量はまだしも大排気量クラスで頭角表す若手が中々出てこないっすけどねぇ、
Go Toトラベル、 Go Toイートに続いて「Go Toバイク屋さんでバイク購入!」とか「Go Toサーキットでスメ[ツ走行!」とかやってくれませんかね~
無いわなぁ・・・
個人的には「Go Toおさんどんはお休みでツーリング!」が欲しい・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます