今日は一日お陽様も少なくて寒々しい感じっしたな~
まあ、サーバー室内に居るとお天気よく分かんないんすけど、壁越しになんとなく感じるんだよね、
明日に向けて着実に下り坂っぽいっすな、やっぱ雪降るのかな?
さあ、お魚週間継続中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/2ba2a1a3b3c831636b9376b469459dc0.jpg)
沖目鯛の醤油麹漬け炭火焼き定食!
このメニューは味付け濃いめですけど、大根おろしと一緒に食べると白ご飯と仲良し~!
ご飯が進んじゃいますよね~、おかわりはしないけどね(笑
外食なのに体重減るって人は少ないでしょうね、お家で食べ過ぎだったのかな?
美味しいし健康的だし最高!
このところ、冬の話題が多くなってきた所為か、ネットで情報収集しててもオフ系のお話が目に付く感じですよね~
まあ、オンロードは天候に左右されるし、寒いと乗りたくなくなりますからね~
オフで走ってる画像とか見ると「うっぴゃぴゃwwwぴゃああwwwwwww」って感じだよね(笑
そんで、そんなオフ系話題の中でも↓林道ツー系のお話だと、なんか楽しそうだな~ってあこがれちゃいますわ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/15b81cfe23752d26a7934048edb576af.jpg)
自然の中に排ガスまき散らして走るのも今時環境問題的にはヤバそうですけどね~
四輪クロカンで不整地踏み荒らすよりはOKっぽいし(笑
バイクで走れるギリギリの所をぐんぐん走るのって絶対楽しいだろうな~って思いますわ
「早く走る」じゃなく「楽しんで走る」って感じで、オンロードベースでの峠道なんかとは全然違う魅力がありますよね、
そうなると必然的にセカンドバイクとしてOFF系が欲しくなってくるのが人情、
僕の場合、セカンドバイクを持つ甲斐性も場所も無いんですけどね(^_^;)
妄想するのは自由でしょう(笑
色々見てると人気あるのはやっぱり↓っすな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/ca575c1c631a38311c41fb996b9afeb1.jpg)
YAMAHA SEROW
コンパクトで取り回しも良くて扱いやすいらしいですね、流石はロングセラー
ローダウンすれば足付きもそうとう良くなるっぽいから、足場が不安定な所でも安心みたい
ちょっと欲しい、
タンク容量が小さいのがオフ系のネック、予備タンク積んで走ってる人も居るみたいね、
ツーリングベースで考えると↓のニューマシンもよろしいですわな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d3/bd8c7e95bc5e0f20e3a0fa223ccb72b9.jpg)
HONDA CRF250RALLY
ゴーグルしてるみたいなお顔はイヤだけどね(笑
ラリーってくらいだから走破性も高いんでしょうけど、クランク周りのガッチリガード感が頼もしいっすな、
オフ系は転けるの当然って感じですもんね~
個人的に一番欲しいのはやっぱ↓これっすかね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/31a455bab853707dc1853deb944f5e32.jpg)
Kawasaki STOCKMAN250
海外仕様しか無いし、スペックとかも分かんないですけど、スーパーシェルパの後継車っすから走破性は折り紙付き、
オフ車なのに車高は低いし、座り心地良さそうなシートもツーリング的にはグッド、
なにより積載能力高そうな感じが良いですよね~
宝くじでも当たってお仕事辞めて、田舎暮らしが出来たら絶対オフ車も買うでしょうねぇ
林道も峠道も多い地方に住みたい所ですね、出来れば雪降らない所、ってそんな所無いか(笑
今の住環境だと林道も峠も遠いっすから、あこがれちゃいますね~
思い切って次期主力戦闘機、オフにするか!?
流石にそれは無いかな~
まあ、サーバー室内に居るとお天気よく分かんないんすけど、壁越しになんとなく感じるんだよね、
明日に向けて着実に下り坂っぽいっすな、やっぱ雪降るのかな?
さあ、お魚週間継続中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/2ba2a1a3b3c831636b9376b469459dc0.jpg)
沖目鯛の醤油麹漬け炭火焼き定食!
このメニューは味付け濃いめですけど、大根おろしと一緒に食べると白ご飯と仲良し~!
ご飯が進んじゃいますよね~、おかわりはしないけどね(笑
外食なのに体重減るって人は少ないでしょうね、お家で食べ過ぎだったのかな?
美味しいし健康的だし最高!
このところ、冬の話題が多くなってきた所為か、ネットで情報収集しててもオフ系のお話が目に付く感じですよね~
まあ、オンロードは天候に左右されるし、寒いと乗りたくなくなりますからね~
オフで走ってる画像とか見ると「うっぴゃぴゃwwwぴゃああwwwwwww」って感じだよね(笑
そんで、そんなオフ系話題の中でも↓林道ツー系のお話だと、なんか楽しそうだな~ってあこがれちゃいますわ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/15b81cfe23752d26a7934048edb576af.jpg)
自然の中に排ガスまき散らして走るのも今時環境問題的にはヤバそうですけどね~
四輪クロカンで不整地踏み荒らすよりはOKっぽいし(笑
バイクで走れるギリギリの所をぐんぐん走るのって絶対楽しいだろうな~って思いますわ
「早く走る」じゃなく「楽しんで走る」って感じで、オンロードベースでの峠道なんかとは全然違う魅力がありますよね、
そうなると必然的にセカンドバイクとしてOFF系が欲しくなってくるのが人情、
僕の場合、セカンドバイクを持つ甲斐性も場所も無いんですけどね(^_^;)
妄想するのは自由でしょう(笑
色々見てると人気あるのはやっぱり↓っすな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/ca575c1c631a38311c41fb996b9afeb1.jpg)
YAMAHA SEROW
コンパクトで取り回しも良くて扱いやすいらしいですね、流石はロングセラー
ローダウンすれば足付きもそうとう良くなるっぽいから、足場が不安定な所でも安心みたい
ちょっと欲しい、
タンク容量が小さいのがオフ系のネック、予備タンク積んで走ってる人も居るみたいね、
ツーリングベースで考えると↓のニューマシンもよろしいですわな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d3/bd8c7e95bc5e0f20e3a0fa223ccb72b9.jpg)
HONDA CRF250RALLY
ゴーグルしてるみたいなお顔はイヤだけどね(笑
ラリーってくらいだから走破性も高いんでしょうけど、クランク周りのガッチリガード感が頼もしいっすな、
オフ系は転けるの当然って感じですもんね~
個人的に一番欲しいのはやっぱ↓これっすかね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/31a455bab853707dc1853deb944f5e32.jpg)
Kawasaki STOCKMAN250
海外仕様しか無いし、スペックとかも分かんないですけど、スーパーシェルパの後継車っすから走破性は折り紙付き、
オフ車なのに車高は低いし、座り心地良さそうなシートもツーリング的にはグッド、
なにより積載能力高そうな感じが良いですよね~
宝くじでも当たってお仕事辞めて、田舎暮らしが出来たら絶対オフ車も買うでしょうねぇ
林道も峠道も多い地方に住みたい所ですね、出来れば雪降らない所、ってそんな所無いか(笑
今の住環境だと林道も峠も遠いっすから、あこがれちゃいますね~
思い切って次期主力戦闘機、オフにするか!?
流石にそれは無いかな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます