リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ちょっと勘違い

2007-01-21 22:22:55 | 映画
今日観たDVDは「ミュンヘン」なんですけど、この映画のストーリーに関してスッカリ勘違いをしておりました。
タイトル+テロってことで、72年のミュンヘンオリンピックでのパレスチナゲリラブラックセプテンバーによる襲撃テロの物語で、約1日半に渡る西ドイツ警察との攻防を描いているのかと思っておりました。

ところがドッコイ、映画が開始され、数分で襲撃事件そのものは終わってしまったではありませんか~(一瞬なにこれ?と思ってしまった・・・
映画のストーリーはその実行犯を追うイスラエルのモサド工作員の物語だったんですね・・・
もちろん近代史・クライムサスペンス・特殊諜報機関好きの僕としては文句なく楽しんだんですよ、実は前述の様なストーリーと勘違いしていたせいでしばらく「おいといて」にしてあった次第、非常に後悔しております。
なんとなく「モサド」って近代中東史においてはケッコウ悪役っぽい働きをしている感じもあるじゃ無いですか、実態はあんまり表に出てこないしね
そういう意味でもその特殊機関を全面に押し出したストーリー造りにはカナリ興味をそそられましたし、面白く観ることができました。
「あさま山荘」もそうですけど、実際に起きている事件って表側はニュースで見られるけど、裏側でどんな事が起きているのかって分からないじゃないですか、だからこの映画で描かれている事も実際に有ったかもしれないなんて思えて面白いですね。
お薦め度80%って所ですかね、≠Q0%は中間部分でのマッタリ感がチョットくどく感じたのと、画面全体が暗すぎるって事ですね~(暗殺の物語ですから明るかったら困るけどね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなんでしょ?

2007-01-20 23:55:16 | 映画
今日も寒かったですね~関東地方でも雪の便りがちらほらと聞こえるようになってきましたね~
東京も今日は小雨が降り続けておりましたが、ちょこっと用事があって秋葉原まで自転車を飛ばしてゆきましたが、チョー寒かった! 今年一番の耳ちぎれ具合です。
ってことで冷え切った体を温めるには、そう!映画なのです。↓

「神の左手 悪魔の右手」、最近当たりのないJホラーですね~・・・性懲りもなく!
これ、楳図かずおさんの漫画ですよね~、劇中ご本人がチラッとご出演しておられました(ケッコウぶち壊しな感じのご登場)
まあ、最近のJホラーとはチョット感じが違って、面白くはあったんですけど、低予算ぽさが全面に出ているせいかなんか踏み込めない感じが残りますね・・・
(まあその安っぽさが楳図ワールドに近い物が有るんですけどね~
全体的には楳図ワールドを映像化した作品って感じがして嫌いじゃ無いんですけど、なんとなく納得いかない所が有るんですよね~どことは言えませんが・・
この作品で一番ビックリしたのが「前田愛ちゃん」、イヤ~でっかくなったっていうか、大人になりましたね~、僕の中では子役のイメージが強かったんで、ご本人とは一瞬分かりませんでしたよ、そりゃ僕も年取るはずだ!(ってビックリしたのはそこかい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冗談ですから・・・

2007-01-19 23:13:58 | 楽器関係
XL-2君がなんとバージョンアップ!(冗談ですから信じないように・・・
XM君にも施した蓄光ドット入りのボリュームノブが!↓

しばらくの間光を当てておけばビックリするぐらいに明るく輝くのです!
これで暗いステージでもセッティングは万全!
ってあんたライブやるわけでも無いし、常時フルテンだから関係ないでしょ!アホか!俺!
しかし、同じ事を考える人は多いようで・・・・夜中にXL君を立てかけておいたら「なんか変!」
あらま、フィンガーボード上でドットが光っているではないですか・・・・・
前のオーナーさんも僕と同じような発想をお持ちの方だったみたい・・・蓄光塗料で塗装されているではないですか!・・・・全く持って嬉しくない発見(・_・、)
こちらはエナメル系の塗料の様で、中々剥がれてはくれませんのでダマシダマシ少しずつこそぎ落として行きましたとさ、
なんとかオリジナルの状態に戻ってホッとしております・・・・って自分でもやってるくせに!
しかし中古品はやっぱり自分の目で見てから買った方がよさそうですね~ それか信頼できる楽器屋さんでね(安かったから損した感が全くないどころか満足してるんですけどね~
この日記読んでくれてる数少ない人たち、ゼッタイ「ヒマな奴だ!」って思ってるでしょ!  だからヒマだって行ってるじゃないですか~ 早く遊んでくれる人に立候補して!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更なんなんですけどね~

2007-01-18 21:27:38 | 映画
もちろん分かっていますとも、誰に聞いても「名作」だってことは・・・・
かく言う僕も何度観た事やら・・・なんで今頃DVD買うかな~
そう、リュック・ベッソン監督の名作「レオン」なのです。

この作品、日本初公開は確か95年くらいだったと思うのですが、もう10年以上たった映画とはとても思えない!
ジャン・レノ、ナタリー・メ[トマン、ゲイリー・オールドマン、凄い俳優陣ですね、しかも、カメラが良い! このスタイリッシュさは現在でも右に出る物が無いと思っています。
非現実的かつシンプルなストーリー展開、緊張感を高める音楽、観客の目を画面中央部に引きつける独特な構図の取り方、何をとっても名作と言わざるを得ない完成度の高さを感じさせます。
「ニキータ」で作り上げた世界観を本作で見事に開花させてますよね~
(監督さん、この作品で全てを使い果たした感がありますよね(^0^*オッホホ
今回購入したのは完全版(もちろん中古)なんですけど、実はこの完全版より初公開版の方が好きだったりします。
せっかくシェイプアップされたスタイリングで編集された映画であったにも関わらず、完全版では一部不要だ!と感じるカットが22分間も加えられています。
ストーリーを補完して「ラブストーリー」としてのレオンにしてある様ですが、僕にはまどろっこ過ぎます。やっぱスピード感って必要ですよね~(長い映画を観る集中力が無くなって来ているせいかも・・・・年かな(・_・、)グスン
流石に好きな映画だけあって、完全に真面目に書いてしまった・・・・
やっぱりこの半月遊びが足りなかったのかしらん? S戸ちゃん帰ってきたけど、引き続き遊んでくれる人募集続行中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!

2007-01-17 23:33:06 | グルメ?
今日は久々に美味しい物食べに行ってきましたよ!
そうそう、S戸ちゃんが帰ってきたのです~(*^^)//。:*:・゚'★:*:♪・゚'☆ パチパチ
ホント、遊び相手がいるというのは良い物です!
ってことで↓

新宿御苑駅そばにある「随園別館」です。
このお店、十数年前から知ってるんですけど、ケッコウ美味しい中華が食べられます。
最近行ってなかったんで、味落ちてないかな~なんて思ってたんですけどね~
全然、美味しかったですよ~
特に美味なのが「水餃子」、お肉たっぷりの具だくさん、もちもちの皮も良い感じで絶品でございます。
珍しい「青島(チンタオ)ビール」なんてのも呑めるし、揚げパンも美味しいですよ~
今日は久々に二人でたらふく食べて参りました、・・・またまた+甘味でしたけどね~(ホント女性の胃袋ってどうなってるの?
ご興味が有る方は↓
http://www.zuienbekkan.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐附トび!

2007-01-16 22:20:37 | 映画
最近なんとなく刺激が足りないと感じている今日この頃、
なにが足りないのかな~と考えた所、判明いたしました! そう、それは身も凍る様な恐賦エだったのです!
浮「韓国映画もなんとなく見尽くした感、当然Jホラーでは味わえない恐浮ニは何かと考えたあげく、たどり着いたのが↓

やっぱVTR版呪怨ですよ~w(゚o゚)w オォ-
ってことで再登場なんですけど、前回はアナログWOWOW放送→VTR(8mm)収録→DVD変換っていう変遷で再編集を行った(自分でね)物だったんですけど、画質は悪いは、トラッキングエラーは出てるはで、チョッチ見づらいのです。
買っちゃいましたよ、DVD×2本、
こういうのを無駄遣いと言うのでしょうか、でも本人はケッコウ納得しているのです。だってオリジナルの恐浮。わえるのですもん(って自分を騙してるのです・・・
しかし、これホントに浮「&気持ち悪!
細部まで細かく観てると、このビデオが今のJホラーに多大なる影響を与えているのがよく分かりますよね、(って普通は逆だよね~映画のマネして低予算Vシネってのなら分かるけどね(・_・、)グスン
早い所、日本映画界がオリジナリティ溢れる作品造りが出来る世の中が来ますよ~に!ナムナムm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は今ひとつ・・・

2007-01-15 21:19:57 | 映画
いや~とうとう冬らしい気候になってきましたね~(東京)、毎朝寒くて布団から出るのが一苦労ですよ(最近宵っ張りなんで余計辛い!
今日は韓物、「真実ゲーム」です

一応「ボイス」のハ・ジウォンさん主演のサスペンス・ホラーって事で購入(中古)したんですけどね~
なんか、あんまり面白く無かったな~、サスペンスってほどのスリリングさも無いし、ホラーって言うほど浮ュない、
しかも2000年の作品なんだけど、なんとなく古くさい感じの画面構成と、色遣い。
期待はずれな感、大な感じです。
でも主演のジウォンさんや、検事役のアン・ソンギさんの演技はしっかりしており、Jホラーの様に途中で観るのを止める様な事はないですよ
当初は個性的な女優さんに惹かれてはまり込んだ韓流映画の世界ですが、良く観ると渋いオジサン俳優陣にも中々捨てがたい魅力がありますね~
本作のアン・ソンギさんや、オールドボーイのチェ・ミンシクさん、四人の食卓のパク・シニャンさんなんかも良い感じだと思ってます。
邦画の世界でも役所さんや豊川さんみたいな渋い個性派俳優さんが増えてきているのは喜ぶべきことですよね~ って女優さんばっかり観てるくせに!今更遅いよ俺!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終兵器登場!

2007-01-14 22:52:15 | 楽器関係
楽器の表面保護材として色々試してまいりました、各種楽器用ワックスからカーワックスまで・・・
Turtle WAXが最終兵器だと思っていたんですけど・・・とうとう真最終兵器の登場です!
その名も「Titanium glas」

最近、カー用品なんかではおなじみのガラス保護膜を作り出すタイプの保護材ですね~
先日お茶の水の石橋楽器店に行った折に「なんとな~く」買ってしまったんですけど、そのまま部屋の片隅に置かれておりました・・・(衝動買いだったからね~
ご存じの通り休日ヒマを持てあましているんで、最近忘れられがちなXM-2君で試してみようかな~なんて思って一念発起、弦からネックまで全部取り外して久々の全クリーニングをやろう!って感じ(僕の部屋なんかホコリが溜まりやすいんですよね~
付属のクリーナーを使って汚れやホコリを取り除き(このクリーナーもケッコウ優れもの)しばらく完全乾燥するのを待ちながら一服(^。^)y-。oO
これまた付属のスャ塔Wを小さく切り取って、本剤を数滴、ボディー全体に細かくすり込むように塗布して行きます。ここでまた乾燥するまで(^。^)y-。oO
ほぼ乾燥したな~って所でこれまた付属のウエスで擦り込むような感じで不要な薬剤を拭き取って行くと・・・あら不思議、凄い光沢!
しかも、透明感の有る光沢なんで、ホントに薄いガラスを貼り付けた様な美しさですよ!しかも保護力有りそうな感じ!
説明書によるとャ褐n塗装だけじゃなくラッカー系塗装にも使えるみたいなんで、これ表面保護&つや出しの最終兵器っぽいですよ!
オールドに使うにはチョット浮「かもしれないけど、僕はケッコウ気に入りました。
今回入手してきたのはセット物の小瓶タイプなんですけど、クリーナー、本剤とも大瓶の単体も売ってたんで、今度はこちらを買ってこようかと思ってます。
(試しにオールグラファイトのXL君にも試していましたけど、コッチははっきりとは分かりませんでしたが光沢はカナリ出ましたよ
いや~色々と技術革新は進んでるんですね~、しばらく楽器屋さん通いをサボってると取り残されそうな気がしてきました・・・・って新しい物が出るたびに出費かよ俺!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年の相棒なの!

2007-01-13 23:27:08 | 独り言
幼少のみぎりより私、目が悪いのです・・・近視だけならまだしも酷い乱視も併発、仕事がら1日中パソコンを使ってる関係でドンドン悪化しておるのです。
そんなこんなで眼鏡生活も早30年、コンタクトレンズって選択もあるのですが、以前、目に傷を付けた事があって、目に何かを入れるのが酷い恐浮ネの・・・
って訳で常に眼鏡が手放せない生活なのですが、スメ[ツするときも必要な訳で、お外でしか乗れない「自転車」を趣味としている身としては、必然的に「度付きサングラス」が必要なのです。
色々と試してきましたけど今は↓に落ち着いております。

「oakley square wire2.0」
このサングラス、Oakleyにしては重たいけど、しっかりした作りで僕のように荒い使い方してもビクともしませんね、しかもスプリング付きヒンジのおかげでフィット感も悪くないの(汗かき対応のためにストッパー付けてるけどね
ところがドッコイ、このフレームったら致命的な欠陥があります。(ってかスメ[ツ用全般にね
レンズのRがきつすぎて、普通の眼鏡屋さんでは度付きレンズを入れてくれません・・・
インターネットで調べまくった所、埼玉県のとあるサングラス専門店で手配出来ることが発覚、即問い合わせ、作ってもらえましたよ~
それ以来、自転車に乗るときはもちろん、アウトドアスメ[ツには欠かせないアイテムとなっておるのですが・・・・・
先に書いた通り、ドンドン悪化する視力・・・先日検査する機会が有って調べたら左目が0.3まで落ちとった(眼鏡有でね)、車も乗れない・・・
普段使いの眼鏡は買い換えたんだけど、Oakleyも含めその他諸々を作り替えなきゃいけないんだけど・・・面唐ナすね~非常に迷っております、一応見えてるしな~
たぶん↑だけは作り替えることになるでしょう・・・

ちなみにサングラスの前に置いてある物体は「バックミラー」だったりします。
眼鏡のテンプルに取り付けられるんで重宝してます(ハンドル付けの奴とかだと振動で後ろはほとんど見えません・・・
何時も行く夢の島マリーナで知り合った方のお手製、只で貰っちゃいました、アメリカ製の市販品も有るんですけど、日本国内では使い道が有りません。なんでかは分かりますよね~(分からない? 日本は左側通行・・・アメリカは?
これ無しで自転車に乗ると浮ュてしょうがなくなってます。だって振り返らないと後ろ見えないでしょ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホント性懲りもなく・・・

2007-01-12 21:59:02 | 映画
何を言われても言い訳いたしません・・・・
ダメだダメだと知りつつも↓買ってしまいました・・・なんでだろう、自分でも不思議!

「ゴーストシステム」というVシネらしき物・・・・
なんか数打ちゃ当たると思ってるんですけど・・・・・・・宝くじ以上に当たらないもんですね~
これ、ゼッタイ買っちゃダメだと思う、だってシナリオ、俳優陣、撮影、構成、何一つとっても良いかもと思われる部分が無いの・・・
たぶんこういう作品を作る予算×10本でもっと練ったもん作った方が良いですよね~その方がゼッタイ売れるしね~
気のせいかVシネとかDVDとか無かった頃の映画の方が一生懸命作ってた感じがするのは僕の気のせいでしょうか・・・(昔から駄作ってのは有りましたけど、その比率が・・
もう買うの止めて楽器三昧に明け暮れた方が良い気がしてます・・・やっぱ金使うの、俺?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする