横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日は陽射しがよく、2度ほど日向ぼっこをしました。
横浜は今日も晴れ。ときおり雲がかかりますが、いいお天気です。
今日はお酒の紹介です。
奈良県御所市 葛城酒造 「純米大吟醸 百楽門」です。

純米大吟醸 百楽門
とても軽やかで果実感の高い香りが立ってきます。
口に含めば、酒質はやや強めに感じるかもしれませんが、深いコクとまろみのある味が広がります。
含み香もさわやかで、のど越しのキレが非常に鮮やかです。だれた甘みもありません。味がすっと消えていってしまいます。
なのでこの酒はまずいです。その味を求めて一口、また一口とつい進んでしまい、2時間ほどでうっかりと四合瓶を空けてしまいました。
あまりにもすいすい飲んでいるので、女房には「水を飲んでいるの?」と聞かれてしまいました。
ですのでこれしかコメントはありません。また買いに行かなければこの先は書けません。口当たりが良すぎて、とてもうまいです。悪しからず…
葛城酒造(百楽門)
http://www.hyakurakumon.com/
昨日は陽射しがよく、2度ほど日向ぼっこをしました。

今日はお酒の紹介です。
奈良県御所市 葛城酒造 「純米大吟醸 百楽門」です。

純米大吟醸 百楽門
とても軽やかで果実感の高い香りが立ってきます。
口に含めば、酒質はやや強めに感じるかもしれませんが、深いコクとまろみのある味が広がります。
含み香もさわやかで、のど越しのキレが非常に鮮やかです。だれた甘みもありません。味がすっと消えていってしまいます。
なのでこの酒はまずいです。その味を求めて一口、また一口とつい進んでしまい、2時間ほどでうっかりと四合瓶を空けてしまいました。
あまりにもすいすい飲んでいるので、女房には「水を飲んでいるの?」と聞かれてしまいました。
ですのでこれしかコメントはありません。また買いに行かなければこの先は書けません。口当たりが良すぎて、とてもうまいです。悪しからず…
葛城酒造(百楽門)
http://www.hyakurakumon.com/