横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日もずっと小雨が降るお天気でした。
ときどき
今日も横浜は雲がかかっていて、ときおり雨が落ちてきています。この3~4日の雨で乾燥はだいぶ緩和されてきましたが、このところずっと寒いですね。
今日はお酒の紹介です。
長野県上伊那郡辰野町 小野酒造店 「純米吟醸 夜明け前」です。

純米吟醸 夜明け前 酒米:美山錦
かすかに色味のついたお酒ですが、それがとてもうまそうな味を予感させてくれます。酒器に注いだお酒からは、少し甘みを持った、果実感ある香りが立ってきます。
味にはやや酸味があり、比較的乾いた感じの口当たりのお酒です。口の中に広がる酒の味には、良くある日本酒臭さがなく、とてもすっきりとしていて、良く濾してある印象です。
口の中でゆっくりとまわしていくと、少しずつ甘みが出てきます。良く濾してある分、もたれのない味わいを楽しめます。胃の腑への収まりもよく、とても飲みやすい造りになっています。お酒の前のビールの少なかったせいか、4合瓶を一本、やってしまいました。
小野酒造店
http://www.bekkoame.ne.jp/i/m.ohno/sake/kuramoto/ono.htm
昨日もずっと小雨が降るお天気でした。


今日はお酒の紹介です。
長野県上伊那郡辰野町 小野酒造店 「純米吟醸 夜明け前」です。

純米吟醸 夜明け前 酒米:美山錦
かすかに色味のついたお酒ですが、それがとてもうまそうな味を予感させてくれます。酒器に注いだお酒からは、少し甘みを持った、果実感ある香りが立ってきます。
味にはやや酸味があり、比較的乾いた感じの口当たりのお酒です。口の中に広がる酒の味には、良くある日本酒臭さがなく、とてもすっきりとしていて、良く濾してある印象です。
口の中でゆっくりとまわしていくと、少しずつ甘みが出てきます。良く濾してある分、もたれのない味わいを楽しめます。胃の腑への収まりもよく、とても飲みやすい造りになっています。お酒の前のビールの少なかったせいか、4合瓶を一本、やってしまいました。
小野酒造店
http://www.bekkoame.ne.jp/i/m.ohno/sake/kuramoto/ono.htm