マハラージャンさんもおそらくヒカルちゃんのように
「言葉とは、言葉に出来ないことを言葉で表現すること」という
不思議な回路や技を持っている。
特に動詞は意味に欠陥を持っているが故に魂を与えたり、
目も足をも失っても男らしさを純粋な手に持ち
ブームメントが起き世界が輝いて。
今日は何か特別な
一粒万倍日(蒔いた種が万倍になって還る)
虎の日(金運招来日)
天赦日(罪の告白をするのにいい日)が重なった日であるそう。
絶賛断捨離中です!身軽になりたくて。
私の幸せには私の身体と感覚が重要なのであって
物が与えてくれる幸せと必ずしも同化してない。
忍耐力さえあれば、自分に対して厳格で公正であり
人は私が満足をしていると結論を下す。
それはある意味本当である。
心象の虚しくなる場所を身体に還元させるにまでに突き詰め
架空な考えに欺かれず、もはや根柢もない。
戸の向こう側の泥棒に同じく見られたものではない信じられたものだ。
問題の全体は満足する順序を見つけることだ。
人間は最初に歌い踊った。
努力した仕事、時の寂、それらの一体何処に質量があるのか。
脈略もなく思考する状態は不眠の模倣で
無関心によって不眠の反対である。
理解しようと努力するよりも
手指のように親しまなければならない。
判断の休息を許し、稲妻のように議論し活動し
直ちに昏睡に引き換える。
マハラージャン - 持たざる者 [Official Music Video]
何度か観て何となく直観でタイトルを入れ何となく解説する。
後に読み返す機会があって追記したり再編集したりする。
「二重化の分裂の支配」というタイトルの意味を今更に考えて
上下階層とか左右どちら寄り?の主客対立はあっても
先輩後輩、師弟の「時間的前後共栄対立」ってことだったかもしれない。
お金も虫も好きな人は居る。
物質主義者の偶像(アイドル)でもあり
出逢いは滋養で
何らかの指針になったり試練になって生きれますね。
生きることは時間旅行。
居ても居なくてもどうでもいい時間外存在に
どうでも良くない才能を見つけじれんまする。
お金も虫も憧れの対象にならなくなってしまったら
救いはその才能を育てる使命を背負うことになるでしょうね。
どんなに人の人生に嫉妬しても羨やんでも悔しんで
必要以上に痛みを、殺意を覚えても
必死こいて増々飢えても息苦しく生きても
誰でも宇宙を持って生まれますおめでとう!?
誰もが必ず宇宙に合致できることを私が断言します。
スピリチュアル詳しくないですけど
生きてるだけで幸せと楽観してれば大体大丈夫になります。
しかも!
死という永遠時間の中では失うものはなく満たされます。
宇宙身震いするほどヤバいですね。
2022-03-26 11:18:10に追記
2022-03-26 11:18:10に宇宙について追記