瀬戸の海 2007年11月15日 | Weblog 航跡に曳かれし島の初冬かな 温暖な気候に恵まれた瀬戸内海は、波の高さも0.5~1メートルと、 波静かで平らかである。一番大きな島が淡路島、次が小豆島である。 名も無いほどの小さな島まで入れると、その数は千を超えるとも 言われている。ミコちゃんの自宅から車で約40分~50分程で、 瀬戸大橋の傍まで行けるのだが、大変素晴しい国立公園であり、 眼前には、美しい大パノラマの海と空、島々を繋ぐ瀬戸大橋、そして 晴れた日には少し離れて四国の山々が眺望できる。
飛鳥の海 2007年11月15日 | Weblog ゆるゆると飛鳥進みし初冬かな 豪華客船「飛鳥」が一週間ほど前、鹿児島からの帰路に 水島港に1泊したとのこと。 知人がランチを食しに行かれたのだけれど、約1時間で広い船内を 案内してもらい、レストランは5階で、ロイヤルスイート室は 2間続きでそれはそれは綺麗だったそうだ。 全長240メートル、横幅30メートル、12階建ての客船で、 800名の収容客に対して、400名の船員さん方がおられるそうだ。 世界旅行を船旅でされる優雅な方達がおられることは、以前から 聞いてはいたし、体験者の旅行記ブログも見た事がある。 世の中は広いけれど、ごく少数の恵まれた人達なのだなと思う。 友人から聞いた話で、ある夫人が飛鳥で旅行中に、何とその人の ご主人が自宅で急逝され、一人下船して飛行機で帰宅したそうである。 写真はカメラ好きのメル友から、タイミング良く送られたもの。