![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/ac22b4f8605a9bf4d0b5be5379fed943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/a507194cf863e2f76f0270e80a07d667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/94c3397e50119823e21201e75c16f622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/aa29a8d0096c2776e0fee14fc0a9adc8.jpg)
今年の台風はコースが例年と違いずれていたため、日本列島には
あまり近づかなかったのですが、今回の9号が初台風だったかと思います。
山陰沖の日本海を通過して福井県から関東辺に上陸中の模様ですが、
被害が出ませんように、最小で済みますように祈り心で見守っています。
当県は午前3時ごろがピークの風だったようですが、眠っている内に
無事過ぎ去りました。それで揚句は「落ち着きを得た」句となりました。
台風が過ぎ、台所では時々静寂を破る冷蔵庫の音が。製氷済みの
複数個が専用の引き出しに落ちる音で、ガラガラッ、ドサドサッと
落ちて貯まります。何も知らなかったら、今の大きな音は何?という
ことになりそうです、独りかってに音を出す冷蔵庫ですが、馴れると
なんてことはないですね。冬場はあまり氷を必要としないので、めったに
この音はしなくなりますね。製氷器に水を入れるのを忘れてしまうからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
今日の写真は、先日郊外の日帰り温泉に行った時の写真で、走る車の
中からガラス越しに撮ったのですが、高梁川の風景です。
小さい写真は、昨夕、台風の影響で柳並木の柳の枝が強風に流されて
写っています、一寸珍しいのでアップしました。
【ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】
↓
![人気ブログランキングへ](https://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)