脚伸ばし眠る幸せ二夜草
一夜草も二夜草も菫の異称です。菫の可愛さに直ぐに立ち去ることが
できなくて、一夜も二夜も傍にいました、ということから付けられたとの
お話があります。何と風雅なネーミングでしょう。^^
私達はいつも足を伸ばしたり少し曲げたり、自由に就寝していますが、
これは当り前のようで実は物凄く感謝なことですね。もう一つ、傾斜の
ない平らな場所で眠ることも、凄く有難いことだと思います。
今現在も被災地ではマイカーの中で数人づつ一緒に暮らしている人達が
おられることをテレビで知りました。
小学生の子供さんが、「足を伸ばして寝たいです」と話していて、このよう
な状態が続くと体調が悪くなる恐れが充分あります。
早く近場の避難所に行かれた方が良いのでは・・その方が情報も多く、水
や食料も頂けて、少しは暖も採れ、狭いながらも足を伸ばしフラットな就寝が
できて、寝た気がするのにと思いました。
もしかして、避難所に身を置くスペースが不足していて、その人達が仕方なく
マイカーに寝起きされていらっしゃるのでしたら、これは大問題ですね。
一刻も早く仮設住宅を建てて上げるとか、手を打たなければ、折角命からがら
逃げて助かった人達も、体調を崩してしまいますから心配でなりません。
何から手を付けて良いか、急務が山積していますが、行き場のない
人達を助けて上げる為にも、義援金を遣って頂きたいと思いました。
今日の写真は1枚目、菫。2枚目蒲公英(鼓草)。この2枚はネットよりお借り
しました。(感謝です)3枚目は夫が街で撮った盛り花、4枚目は庭に
咲き始めたオキザリスを撮りました。
【嬉しいお知らせ】
大変心配しておりました、宮城県にお住まいの句友、緑風様はご家族様も
お元気でご無事が分かりました。大津波から5日目に職場事務所から
自衛隊に救助され、ご家族に合流されておられます。避難所ではなく
御親戚のお宅におられますが、その内ご自宅に戻られる日が来ると思い
ます。このミコちゃんブログの最初のページから応援してくださり、大きな
力で支え続けてくださった大恩人です。本当によく生きていて下さいました。
ありがとうございます!
【ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をお願い致します♪】
↓ 今日もありがとうございました。