リラ冷へや青年の日のパン屋さん
幸せを運ぶ車や立夏かな
重箱の中は赤飯子供の日
↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。バナーを
ポチッとワンクリックお願い致します。
倉敷美観地区を中心に先日来「ハートランド倉敷」のイベントが行われています。
↓毎年恒例の「瀬戸の花嫁川舟流し」を4日に夫が撮りました。
遠くから撮ったそうです、綺麗な花嫁さんですね。
パレードの先頭は可愛い小学生? その後ろは3人の倉敷小町と伊東かおり市長。
新渓園の躑躅も新緑に映えて綺麗ですね^^。
結婚式前撮りの新婦さんも。お顔があまり見えなくて惜しいです~。
JR倉敷駅北側の連絡通路では今、花水木がとても美しいですね、
この木は秋の紅葉も素敵ですが^^。
今日、kayoko様から↓の珍しい花のお写真が文章と共にメールで送られてきました。
「去年買ったセレニティの鉢植えが冬越しして満開に咲きましたので撮ってみました」
昨年6月初めにお訪ねした時、こんなに沢山ではなくて、見せて頂いた記憶があります^^。
あまりに珍しいお花でそれで覚えていますが、名前はすっかり失念していました^^;。
セレニティと云うのですね、不思議な形状の美学^^目が点になります~凄い数咲きましたね、
kayoko様今回もありがとうございました。
セレニティ ホワイトプリス 《 キク科 オステルペルマム属 》
前頁の芍薬は3日目にはこんなになりました。中心部分が凄い存在感ですね^^。
涼しそうな色のクレマチスが今3輪開き、カメラを向けると小さな虫が来ていました^^。
本当はもっと濃い色の矢車草ですが、蛍光灯に反射してしまいました^^;庭で撮ってみても
風にゆらゆらして難しいですね。
お店の前にビオラを置いています^^。
ライラック(リラ)は挿し木からのもの^^。爽やかな香りがほのかにあります。
大皿からはみ出たお赤飯。毎年子供の日に作って持って来て下さる友人が居ますが、お重箱に
入れて来られます。朝8時半に持って来られ、再度午後1時半に持って来られたので2皿になった
ということでビックリです。あるお宅に持って行くと2度お訪ねしても不在だったそうです。それで
急遽ミコちゃん宅へもう一度来られた訳です。一皿は今日中に4人で食べましたが、もう一皿のは
明日娘が寄ってくれたら上げようと思います、今日は連絡が上手くいかなくて渡せませんでした。
塩を薄味にしてくれていますので、とても食べ易く美味しいです、お雛様の時にも頂いています^^。
毎週水曜日には、パン屋さんが午前中に来られるのですが、もう17年ほど定期便なので
すよ。その当時20代後半、30歳前くらいに見えていたパン屋さん。パン屋のお兄さんも、私も
あれから年月のお蔭で風貌が徐々に変わりました。「こんにちは!」と元気良くお店に入って
来られ、「今日は如何ですか?」とニコニコ笑顔で仰るのは今も同じです。これ程ニコニコされ
ると、人情から言ってやはり「ハイ見ますネ^^」とお返事することになりますね。息子たちは私が
買ったこのパンをよく朝食に食べてくれますが、残念なのは食パンやフランスパンが無いことと
スーパ―で買うより割高な点です。まぁ、ガソリン代も入っていますから仕方ないですね。お兄さ
んは実は魚屋さんの息子さんで、家業を手伝いながらパン屋にお勤めされていますので、とても
頑張り屋さんなのです。マイホームのローンを10年で支払うため1日に5時間しか寝ていない
そうです。お子さんがお二人で上のお子さんが中学生になる前に終わらせることにしたとか。
並大抵の苦労では家は建ちませんね、普通は25年~35年のローンだと思います。親からの
援助無しに建てられたそうなので、本当にしっかりされています。このお話を伺ったのは1年以上も
前ですからお子さんは今は中学に入られていると思います。もう終わった頃でしょうか、ミコちゃんも
住宅ローンに長年苦しんだ経験がありますので気になります。お兄さんの活気は今も衰える事無く、
明るく営業されていますが、時に来られない週があると、無理をして体調を崩されていないかなぁと
気懸りです。我が子と同じくらいなのに、ふと気づいたのですが最近お兄さんの髪に白いものが
目立ち始めたようです。パン屋さん!巡廻の営業コースに我が家を入れてくれてとても感謝して
いますよ~^^いつも美味しいパンを有難う♪。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
今朝ね 早朝散歩で出掛けて居たら大きな地震でした
帰ったらマンションのエレベーター電源が落ちてました
役員やってるので管理会社に電話しました
まだ連絡が入りません
結構 被害が出てるのかも知れませんね
ポチ(*^^*)
美しいですね。癒されます。
連休もあと1日。。良い休日を♪。
ぽち。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
スプーン型の花びらのスプレーマムが出回るようになりましたね、とてもユニークで人気がありますね、応援P!
昨年 かみさんの妹が若くして他界しました
その家族5人が遊びに来ました
妹が(姪っ子)来月都内で結婚式挙げるようです
家族旅行を計画してたようですがTVで横須賀散歩をやってて急に横須賀に決まった様です
「かき小屋」で1時間待って焼き牡蠣を食べたそうです
三笠公園で戦艦三笠にも乗艦しました
猿島航路は凄い人で諦めました
そんな忙しかったGWも今日で終わります
湘南国際村に行って来ます
ポチ(*^^*)
素敵なショットをご紹介くださりありがとうございます。
連休残りわずか。。もう、数時間です。
楽しんでくださいね。
ぽち
こちらミコちゃんに見せてもらえてよかったです。
セレネティというお花初めて知りました。
めずらしいお花ですね。
昨日 湘南国際村へつつじを撮りに行ってきました
同世代の方がカメラ持って多く見えていましたよ
後日upしますね
菖蒲園のフジも未だだったです(笑う・)
ポチ(*^^*)
「青年の日」は知らなかったです。こちらはきょうはいいお天気になりそうです。ここ2^3日肌寒い日が続きました。それでも確実に季節は夏に向かっているようです。
プールではもう お年寄りの方の半袖姿が見られるようになりました。私は未だ長袖です。
すみません。出先ですので、かけあしで失礼します。
応援ぽちです。
PS)yahooブログのエラー、やっと落ち着いたようです。^^;。まだ時間帯によっては不安定ですが。。