ハルカスやおちこち懐かし冬の街 (おちこち・・遠く近く)
冬の海メリケン波止場に旅愁の灯
↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。バナーを
ポチッとタップ(クリック)お願い致します。応援が励みとなっております。
このバナーはスマホからでもタップが出来ますので、よろしくお願い致します。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
昨年春、あべのハルカスが完成されて、大阪の阿倍野区では日本一のノッポビル
として名所になっていますね。ブログ友のちやこさんのお蔭で知ってはいました
ものの、こんなに早く其処へ行けるとは思いませんでした^^。お誘いがあって
先日バスツアーで実現しました。日帰りで¥9800也にしては大変豪華でした^^。
午前10時頃にはここ、天王寺駅前の天王寺動物園の入り口辺に到着しました。
最上の「ハルカス300」の下には、色んなフロアが集積しています。
大阪マリオット都ホテル・あべのハルカス美術館・あべのハルカス近鉄本店(百貨店)
などです。最初に16階までのエレベーターに乗りました。
60階に上がるエレベーターは、16階から。個人ですと大人は¥1500です。
キャラクター「あべのべあ」
吹き抜けには巨大なベアがいて、優しいお顔で出迎えてくれて嬉しいです^^
空のように大らかで、雲のように気ままな性格。好きな食べ物は雲で虹の上を
歩くことが出来る。ゆったりとした空時間の中で暮らしていて寝るのが大好きな
男子だそう^^ガールフレンドはまだいないらしいです。
地上300メートルから足下の眺望です。
生駒山や金剛山方面でしょうか。
昼食はホテル京阪ユニバーサル・タワーにて。
バス6台の大所帯でした。
神戸港です、車窓から。
14時過ぎに到着した神戸ポートタワーと穏やかな海。
コンチェルト号でゆっくり神戸湾クルーズ。
ピアノ演奏を聴きながらティータイムも。
飲み物はお代わり自由でいろいろ、スイーツも無料セットでして、どれも
美味しく、熱々のゴマ揚げ団子が特に香ばしかったです^^。テーブルの近場の
知人の方々を写真撮影しました。差し上げる日が早く来ますように^^。
16時半ごろ下船しました、波止場には宵灯りがついて情緒一杯。
今は亡き兄や友人とこの港を訪れたこと、昔夫婦で来たこと等々、ふと
思い出しました。
信金の皆様、バス運転手さん、ガイドさん、ご一緒した皆様、本当に有難うございました。
2月3日は節分ですね、その翌日の4日は「立春」。春と言えども寒さは続きますね。
先日、友人のkayoko様からメールで節分の折り紙作品の写真が届きました。
青鬼、赤鬼、柊の枝が揃っています^^、古来より節分には「鬼やらい」の風習があり、
家族一同の健康や平穏をお祈りします。kayoko様心温るお写真を有難うございました。
今日ご訪問頂きました皆様、ありがとうございました。
天王寺が開発されていき
「天王寺らしさ」が失われていきます。
私がそれが寂しくてたまりません。
応援ぽち
近くにいらっしゃったんですね。
ハルカス。。
私行くとなぜか、モモコさんと出会います。
行くサイクルがおなじなんでしょうね^^。
ぽち。
良い所に行かれましたね
先日は息子さんの運転で山陰へ・・
そして今回は今 有名なあべのハルカス・・
39年まで大阪に居ました 想像が出来ません
有難う御座いました<(_ _)>
ポチ(*^^*)
路面電車が走っているんですよ。
阪堺電車と言って
私の大好きな鉄道です。
気がついてくれていたら嬉しいな。
応援ぽち
寒い月曜日になりましたね。
あったかくして。。くださいね。
ぽち。
ハルカスの写真一杯みましたよ。地元ですが一月にやっと展望台に上りました。
何時でも行けるという気持ちがありますので。如何でしたか?
生駒山、二上山見えましたか、そのあたりに住んでいます。田舎でしょ。
神戸もいらしたのですね。神戸の町は私大好きです。機会があればご一緒したいものです。
ポートタワー 懐かしいです
同窓会の時以来です
船で食事しました これが意外と高かったので
追加を集めました(笑)
素敵な写真です ポチ(*^^*)
寒いですね。。。
ぶるぶる。。
これから豆まき開始です♪。
ぽち。
大阪人の私は
「40年ほど前に大阪の寿司組合と
海苔業者が結託して始めた
恵方巻きなんぞ食べないのだ」と
今日も恵方巻きを食べませんでした。
PS.恵方って「西北西」とか「北北西」とかばかりで
「東」とか「南」ってのはなんで無いんですかね。
応援ぽち
ベッドの中でラジオ聴いてました
節分の次の日は元旦見たいに新しい日とか?
りセットの日と言ってた様な気がします
新年に目標を立てて実行出来て無い事を新たにして
目標にしようかなと・・思って居ます
それに今日は満月らしいです
夕方雲る見たいです
新しい目標を作って元気に過ごしたいですね
ポチ(*^^*)