涼風や木陰に開くお弁当
楠若葉肩寄せ眠る義士の墓所
赤穂浪士47人が主君の無念を晴らす為、苦労に苦労を重ねついに仇討を成し遂げた忠臣蔵。
義士たちは切腹し、その墓所が赤穂市の花岳寺境内の中にあります。想像したよりずっと小さな
義士墓所でしたが、最後まで心の一致団結した義士は、肩寄せ合って今も眠っているのでしょう。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
アジサイの花やはらかな雨に濡れ (句友リュウちゃん様の作品)
梅雨の間の心が躍るリサイタル
26日朝から、仲間たちとJR列車の日帰り旅行をしました^^行き先は播州赤穂で、間もなく到着です。
赤穂駅を後にして南に15分~20分ほど歩くと赤穂城跡です、五月晴れの日差しが眩しかったです。
12時半過ぎていてお腹も空いて、桜の木の下で美味しいお弁当を頂きました。
昼食の後、スタンプラリーで5か所を廻りながら観光しました。「忠臣蔵」のお話で有名な赤穂城、
城下町、四十七義士ゆかりの大石神社や花岳寺など見所満載。クイズではクッキーセットが正解者
の中から抽選で当たりゲット♪しましたよ。
16時過ぎの駅のホーム、いよいよ発車です、お見送り感謝です~沢山お世話になりました。有難うございました♪。
我が家のお花でブーゲンビレア、山紫陽花、ユーフォルビアポリクローマ、ゼラニウムです。
今回も倉敷美観地区の白鳥と川舟。夫の写真です^^。
↓kayoko様の白鳥の親子の折り紙作品です。
夫の白鳥の写真がヒントになったそうです。 白いA4用紙で折る作品は他にも色々あるそうで、
ユニコーン(一角白馬)も折られています。たとえ本屋で折り紙の本を購入しても、折り方の図が
難解でお手上げ状態になると思いますので、私は買ったことがありません。その点、友人の
kayoko様は難しい作品にどんどん挑戦され、本当に素晴らしいです^^。オレンジ色のお花は
睡蓮ですね。
今日もご訪問頂きましてありがとうございました。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
ポチッ
今日から
大雨が降るのかと心配してましたが
小雨程度で助かりました。
なぜか風が強かったですね。
綺麗なお花をUPしていただき
気持ちが華やかになりました。
今日は
日本丸の動画をUPしているので
コメント書く時間がなくなりました。
列車の日帰りツアー 楽しめましたね
抽選も当たった様ですね
有名な赤穂城 多くの皆さんが参加だった様ですね
(o^-^o) ポチ
良かったようですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
いつもながら、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
オープンガーデンめぐりよかったです。
雄大な北海道を思い描きながら見せて
もらいました。
北海道はこれからいい時期になりますね。
赤穂へ行かれたのですね。
私も以前街歩きで行ったことがあり、
懐かしく見せてもらいました。
ポチッ!です。
赤穂市に行かれたのですね。
自家用車ではよく通過しますが
道の駅以外に寄ったことは
10年以上ないです
相当昔
大名行列があったとき友達と行きました。
当然赤穂城にも寄りました。
感激がなかったのはなぜなのでしょう。
イベントで行かれたのですね。
ゆるキャラもお見送りですね。
おはようございます♪♪
昨日も、とても嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
ポチッ
倉敷美観地区の白鳥
早く行かなければすぐ大きくなってしまいます。
梅雨前から
天気が悪いので出かけるチャンスがなくなってしまいました。
夕焼けが綺麗になったので
慌てて高梁川に行きましたが
電池がなくなっており
数枚とったらダウンしてしまいました。
情けないことです。
おはようございます♪♪
いつも、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
お互い頑張りましょう
最近旅行らしい旅行していません
明日の用事が済めば落ち着くのでそれからですね
楽しい写真有難う御座いました
(o^-^o) ポチ