猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

早春/クリスマスローズ

2011-02-26 11:51:01 | クリスマスローズ
     日が長くなり、庭に光が満ち溢れている。
     庭の光が窓辺から部屋に差し込む。
     斜めにさしこむ光の中に浮かぶ微粒子は、ほこりなのだろう。
     光の帯のなかできらきら踊っている。
     きらめくファンタジー。
     白い壁に光が描く影絵。
     窓辺につたった黄モッコウバラの葉が、光と風と戯れ揺れている。
     ほんの数分のこと。
     こんな些細なことにも心が躍る。

         

     買い物に行く途中いつも見かける可愛い猫ちゃんたち。

         

         

        尻尾がりっぱね。
         

     クリスマスローズ オリエンタリス 紫系 札にはこう記されていた。
     赤紫のフラッシュが中心にみられる。


         
           
         

         

     クリスマスローズ

         

         

         

         

         

散策/クリスマスローズ

2011-02-18 22:14:43 | クリスマスローズ
     夜来の雨がすっかり上がり雲間から陽がもれるようになる。
     すっかり春めいた陽射しに誘われて買い物をかねての散歩に出る。
     園芸店をのぞきながら1万歩の散歩。

     最初の園芸店でクリスマスローズの苗を買う。
     オリエンタリスハイブリッド、ピコティ八重を400円。
     花が咲くのは二年先になると思うが楽しみながら育てよう。

             

             

     その足でいつもの河川敷におりる。
     水音を聞き、空を鳥が旋回しているのを眺めながら歩く。
     枯れ葉色になったススキの穂を北風がなびかせている。

             

     河川敷の土手を上がったところで二軒めの園芸店へ。
     スノードロップとスノーフレーク二鉢を買う。
     これらを植え替えるのに鉢底石(赤玉土、大5ℓ)を夫のリックにいれしょってもらう。
     10688歩の散歩でした。

            スノーフレーク 花びらの緑の模様がおしゃれ
             

             

            スノードロップ かわいい!!
             

             

            今にもブーンと飛び立ちそう
             

     2月6日のクリスマスローズ、ノイガーのしべが展開しました。

             

     2月17日のクリスマスローズ、バイカラーがみごとに開花しました。

                                                   
             

             

             





            





クリスマスローズ バイカラー

2011-02-12 13:44:17 | クリスマスローズ
     降り続いていた雪も心配するほどは積もらなかった。
     雪かきするほどでもなく、徐々に雪も溶け出している。

     樹木は雪の恵みで生気を取り戻したようだ。
     庭の椿の葉も埃を洗い落とされ、生き生きとした緑によみがえっている。
     椿の花は寒さで蕾が茶色に変色していた。

     クリスマスローズがゆっくり、ゆっくり開いていく。

        クリスマスローズ バイカラー
        微妙な色合いが魅力 
        (バイカラー……花弁の表と裏がことなる、明らかに異なる色が同じ花弁に入るなど2色の花)

            

            

        うつむいているので花弁を上に支えて撮る
            

            

        花弁の裏もきれいでしょう
            

        10個も蕾みをつけました
            

咲き始めたクリスマスローズ/ノイガー

2011-02-06 10:31:58 | クリスマスローズ
     ここ数日、日中は陽が春めいて暖かだった。
     クリスマスローズも蕾みがふくらみだした。
     寒さが厳しかったので開花が遅れるのではと心配していた。
     でもちゃんと忘れずに昨年とほぼ同じころに咲きはじめた。
     ノイガー。
     めぐり来る自然の営みってやはりすごい。

     うつむいたまま少しずつ花びらをほころばせていく姿が愛らしい。
     純白に黄色のしべ、楚々とした姿が素敵。
     春を呼び込むような初々しいさ。

        ノイガー

         

         

         

         

        
         

        オリエンタリス 紫 

         

        パラーディアエ 

         

        バイカラー