2020/10/26
2日続いて暖かい日が続いた。溜まっていた庭仕事ができた。
久しぶりに汗をかいた。
土の匂い、草木の香りをかぎながらの庭しごとは楽しい。
秋の明るい爽やかな日ざしが、庭にさんさんとふりそそいでいる。
東側の庭の隅の紫雲が鮮やかな色で咲きだした。
今年は秋バラを見ることはできないと諦めていたのに。
新しいシュートを出して莟もたくさんつけいる。
昨日は蕾だったブルームンも大きな花を咲かせてくれた。
周囲にかぐわしい香りを漂わせている。
そばによってそっと花に顔をちかづける。
幸せの瞬間。
さりげない日常でみつけた輝きの一瞬。
紫雲 鈴木省三作(HT)仏の乗る雲「紫雲」から命名された。花びらの外側のほうがいろが鮮やか。
フルームーン ドイツ・タントウ1964作出 数年に一度現れる青く見える満月が珍しいことから「biuemoon」が珍しいという意味。