音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

ハンマーダルシマーとギター 稲岡大介・岡崎泰正(Soust)

2017年11月30日 11時56分37秒 | コンサート

2017年11月23日

ヤギヤでは二回目の出演となる稲岡大介さんのハンマーダルシマーの演奏会でした。

前回はハープとの共演でしたが、今回はギターの岡崎泰正さんとの共演でした。

演奏曲のほとんどは稲岡大介さんが作曲したものでした。

ハンマーダルシマーの音色を活かしたキレイな曲でした。

シーンとした店内に響くハンマーダルシマーとギターの音がとても気持ちよかったです。

 

ハンマーダルシマーを知ってる人はとても少ないと思いますし、その音を生で聴いたことがある人はもっと少ないでしょう。

開演前に稲岡大介さんにハンマーダルシマーについて少し教えてもらいました。

ハンマーダルシマーの起源は中東ではないか?とか、ダルシマーという名前はアイルランドで名づけられたらしい、とか。

4オクターブも出せる楽器などなど。

ちなみに、今回使用した楽器はアメリカ製だそうです。

前回、ヤギヤの演奏で使ったハンマーダルシマーとは別のモノらしいです。

意外と音が大きくて、アコースティックギターの音が小さくなってしまうらしく、今回はギターアンプを使って少し補っていました。

 

ヤギヤにはミキサーもあるんですが、使い方がよくわからないので岡崎泰正さんに使い方を簡単に教えていただきました。

実際に岡崎さんのギターを接続して音を調整して、なかなかいい感じの音になりました。

次はヤギヤのミキサーを使えるかも(^^)

 

また来年も金沢に来ることがあるかもしれない、とのことなのでその時はまた出演してくださるそうですよ。お楽しみに!