goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

コーヒーカップ

2013年08月11日 22時47分38秒 | アート・音楽

僕はコーヒーカップが好きです。

マグカップも好き。

とにかくコーヒーを飲む器が好きなのかな?

写真のカップは福岡県朝倉郡にある筑前小石原焼の秀山窯のもの。

制作は里見武士さん。

銀が無くてすべて紺色の釉薬がかかっているタイプもありましたが、

メカっぽくてかっこいいのでこちらを選びました。

 

同じデザインのカップからひとつ選ぶときには実際に指をひっかけて持ってみます。

その時のフィーリングがいい器を選んでいます。

これから珈琲を飲むのが楽しくなりそう(^^)

 



金沢のアート情報なら

2013年08月06日 22時02分36秒 | アート・音楽

実は6月から近くの大学と共同で金沢のアート情報を発信するサイトを立ち上げました。

近日中にはホームページも制作・公開する予定なのですが、まずはFacebookページを公開しています。

Facebookページはこちら

「金澤アートなび」

https://www.facebook.com/kanazawa.artnavi

金沢のアート情報を探すときに参考にしていただけると嬉しいです(^^)

 

金沢市とその近郊で開かれる個展などのアートイベント情報を発信していますが、なかなか情報が集まらなくて苦労しています(笑)

金沢市は小さなギャラリーがたくさんあるのですが、どこでどんな展示会が開かれているのか探すのがたいへんなんです。

検索機能はホームページのほうが便利なので、ホームページが公開されたら、ここでご案内しますね。

金沢のギャラリーを訪れた時にコメントなど書いていただけるとさらに嬉しいです(^^)

 


学校の夏祭り

2013年08月05日 21時00分00秒 | なんとなくな日々・・

日曜日は子供が通っている学校の夏祭りでした。

今回はお祭りのお手伝いに行ってきましたよ。

15時からお手伝いかと思っていたら実は1時から始まっていたらしい。。。勘違いしてました~(^^;

途中からでしたが焼きそばを焼いてお手伝い(笑)

テントの下なので日差しは暑くは無いのですが、コンロの火が熱い~

一人2回ずつ焼いて順番に交代していきました。

そして休憩時間にはやっぱりコレ。

「休憩ばっかりしとらんと、次焼いて。」と言われつつ、チビチビ飲んでましたよ(笑)

焼いている途中には他の学校のブラスバンド部の演奏もあり、気持ちいいBGMになりました。

ブラスのリズムに乗って焼きそば焼いてました(^^)

テントでは生ビールと焼き鳥の販売をしてました。(焼きそばの販売は別のテントです)

写真の倍以上の数を用意していたのに、ほとんど無くなりましたよ。

みなさん楽しんでいただけたようで嬉しかったです。

この日は用事があったので途中で帰ってしまって、後片付けできなくてすみません。

これは次回も参加せねば(^^)

 

 


しいのきコンサート

2013年08月05日 09時59分13秒 | アート・音楽

金沢市の市街中心部にある旧県庁の建物を改装してできた「しいのき迎賓館」ではときどきロビーコンサート(しいのきコンサート)が開催されます。

だいたい土日に開催されるのですが、誰でも聴くことができるので人気です。

僕も聴きたいコンサートがあれば聴きに行ってます。

昨日はチェロとピアノの演奏があるということで聴いてきましたよ。

チェロは池田洋子さん、ピアノは井口(いのくち)愛弓さん。

ロビーに置かれた古いスタインウェイもコンサートの特徴となっています。

曲目は「白鳥」などクラシックの曲から「魔女の宅急便」からなどジブリの曲もあって、子供にも聴きやすい選曲でした。

30分ちょっとなのであっと言う間に終わってしまいました。

こんな風に気軽に演奏が聴ける街っていいですね(^^)

 

 

 

 


川北花火大会

2013年08月04日 11時09分51秒 | なんとなくな日々・・

昨日は手取川の河川敷で開かれる川北花火大会に行ってきました。

大会に行った、と言うより花火を見た、が正しいかもしれません。

会場から少し離れた所にお住まいのYさんの家でバーベキューしながら花火を見ようという

とってもウレシイ案内が届いたので喜んで行きました(^^)

花火大会の会場は毎年多くの車で大渋滞するので、花火が始まる三時間前にY邸に到着。

さすがにこの時間はまだ道路が空いていました。

まだみなさん集まっていませんでしたが、さっさと始めちゃいました(笑)

カツオのタタキもあるし、手前の堅豆腐も美味し~

ビールもエビスとハートランドという贅沢なBBQであります(笑)

ニンニクもまるごと焼いてます。

日中は暑いけど、夕方になると風が涼しくて気持ちいいです。

そうして食べているとみんな集まってきて、総勢10名でBBQ

ワイワイと楽しく飲んで食べてるうちに少しずつ空が暗くなってきました。

8時すぎに「ドーン」と大きな音が。。。始まりました(^^)

バルコニーからは屋根で花火が見えないので、すぐ近くの公園にみんなで移動。

公園には既に近所の人が座って花火を見ていましたよ。

ここから花火会場までは直線距離で2Km近くあるのですが、どの花火もとっても大きく見えます。

ここ川北花火大会は大きな花火がたくさん打ち上げられるんです。

今回は三脚は無かったので手持ちで撮影(^^;

酔ってたのもあってすごくブレてます。

下のチンアナゴのような光は本当は町の灯りです(笑)

まあこれはこれで面白いから良しとしよう(^^;

綺麗な花火を見て感動していたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。

こういう時間って早く進んでしまいますよね。

来年もまた来たいな~

 

花火大会終了直後は市街に帰る車で渋滞するので、2時間くらいY邸で飲み直し(笑)

道路が空いてきた頃にY邸を後にしました。

今回もお世話になったYさんご夫妻、ありがとうございました。

また来年もよろしくね~(笑)

 

 

 


やきもの展  ~石川県地場産業振興センター

2013年08月02日 21時30分00秒 | アート・音楽

今日から石川県地場産業振興センターで始まった全国のやきものの展示会にさっそく行ってきましたよ。

会場は駐車場はたくさんあるもののいつもいっぱいなので、結局遠い場所に車を停めて歩いて行きました。暑い~

さすがに会場内は涼しくて極楽、ゴクラク(^^)

会場には北海道から沖縄まで、いろんな窯の作品がたくさん展示されています。

販売もしているので気に入ったのがあったらその場で購入できます。

僕が気に入ったのはこちら。

すごく綺麗なぐい呑み。

いいな~とは思ったのですが、ちょっと高くて今回は購入を断念。

地元の窯だからまた次の機会もあるだろうってことで(笑)

 

今日は青森県と兵庫県の窯のマグカップを購入しました。

最近お気に入りのマグカップが割れてしまったので。。。

そんな事は気にしても仕方ないので次のお気に入りを探してます。

今回購入したマグカップの写真は後日アップしますね(^^)

 

 

 

 


Detza

2013年08月01日 23時16分07秒 | お酒・料理・スイーツ

今日のランチは金沢から車で30分くらいのところにある「Detza」(デッツァ)に行ってきました。

どんなお店かよく知らずに行ったのですが、とってもいいお店でしたよ。

ここDetzaは気軽なフレンチのお店ですね。

場所は道の駅・一向一揆の里の近くにあります。

落ち着いた雰囲気の店内はけっこう明るい雰囲気。

夜は予約でしか営業してなくて、基本は昼のみ。

今回のランチは「ヴィエノワ・バーガー・プレート」(1500円)を頼みました。

お店からは典型的な農村の風景が望めます。

のどかだなあ

そしてプレートはこちら。

見かけ以上にボリュームがあります。

食べてみると味付けがとっても僕の好みなんです。

特にトマトに使っているドレッシングの味が最高。

トマトを食べた後にドレッシングだけ飲んでみましたよ。そしたらドレッシングだけでも美味しい(笑)

後で店主に聞いたら「トマトの味がドレッシングに溶け出しているんでしょう」とのことでした。

 

食後のコーヒーはガラスのカップで。

ミルクを入れるとカップの中でどんな風に動いているのかよーく見えます。

これは面白いです(^^)

 

夜は7人以上で予約すると営業しますので、お近くの方はぜひ(^^)