Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

『ichii島』物語⑭黒い住人3匹無事に羽化の絵

2008-04-20 19:49:04 | 13.写真(虫出没いちい島中継)

ichii島中継の絵、2008年1月15日以来の更新です。
あれから季節は流れ、でっかいオクラの木も役目を終え、
黒いパプリカもしっかりとマイお酒の友となり、そして3ヶ月が経ち、
ようやく待ちに待った春の訪れとともに、
あの心配だった『ichii島』の黒い住人3匹(チビサナギ)は、
無事に飛び立って行ったのでありました。








(『ichii島』物語⑭黒い住人3匹無事に羽化  2008-4-20参照)
チビアゲハ観察日記もどうぞ



にほんブログ村 美術ブログへ にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ ブログランキング・にほんブログ村へ


『ichii島』物語⑭黒い住人3匹無事に羽化

2008-04-20 19:48:11 | 13.写真(虫出没いちい島中継)

昨年の11月からず~っと観察し続けていた、昨年度最後の、シークワーサーで育った家のアゲハ蝶。あまりに体が(サナギが)小さくて、無事に羽化できるかが心配だったけれど、サナギからほぼ2ヶ月ぶりに3匹とも羽化を成し遂げ飛び立っていきました。


2008年4月13日1匹目、①番のタグのサナギが羽化。





2008年4月15日2匹目、③番のタグのサナギが羽化。
気がついた時は既に飛び立った後であった為、
残念ながら撮影できませんでした。




2008年4月116日3匹目、②番のタグのサナギが羽化。
体長は翅を広げると7センチほど。
モンシロ蝶より大きく、タテハ蝶くらいかな。
3匹目の子は写真に収める事が出来ました。
皆、元気に飛んでいきました。
後はそれぞれの幸運を祈るばかりです。











『ichii島』物語⑭黒い住人3匹無事に羽化の絵もご覧下さい。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2008・4・13~4・19)土曜日

2008-04-20 04:11:25 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2008・4・13~4・19)

土曜日(4月19日)






よく晴れた青空の下

今日はhiiroさんと
ちょこっとバレーボールをしました。

もう普段運動不足なんで
すぐにへたばりましたが
それでも
気持ちのいい風に騙され
1時間もはしゃいだかな。

気持ちのよい時間でした。



 
ブログランキング・にほんブログ村へ