民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

始まったよ・・・・・

2011-10-21 21:52:27 | Weblog
例年決まった日日に寺の一大行事の報恩講が始まった、午後から始まり法話が二席あり帰りは早かった。

明日はAM10:00からPM8:00頃までもお参りで、当番に当たってないのでゆっくり聞くことが出来た。

寺にいる内にお父さんから電話で「飛び込みのお客さんが居るので・・・・・」と言ってきたが「何所に居るの」と

聞いた所「まだ帯広なんだってウトロの夕日を写たいと言ってたんでウトロを出る時に電話をもらう事に成って

いるからまだ早いので安心してをお参をしてくると良いよと言ってくれた。

PM6:00に今日のお客さんが見える、朝4:00から襟裳で日の出を写真に写して、帯広に入って豚丼を食べ

美幌峠に上がって斜里からウトロに入り夕陽の写真を撮って羅臼まで長かったな」と言ってすぐに夕食にした。

「誰かの紹介ですか??」「松村さんの紹介で」「美幌食堂の」「ああメンメが食べれるの??」「今日は予約の時にその話

しなかったでしょう」「忘れた」「今日は無理ですが明日で有れば良いですよ」「明日食べたいな、良いですか」「はい

相しましょう、誰かの紹介で有れば変だなと思っておりました、分りましたよ」と言いながら早速食事にする。

何でも美味しいと言い綺麗に食べて頂いた・・・・・

美味しくて何より「疲れている事でしょうからゆっくり休んでくださいな」

明日の日の出もとても楽しみの様子良い写真が取れる事を祈っております。

早々ケイナをご披露していただき私が独り占めしてしまいました。


石田君良い経験をした様子大事な畑を大事に手入れ良い事ですね。

登山道整備技術講習会


環境省主催の登山道整備技術講習会に参加してきました。
参加者は環境省や林野庁のレンジャーや地元ガイド含め20人ほど。
羅臼岳登山道で石組みの工法をレクチャーしていただきました。


僕も年に数回は羅臼岳の登山道整備をしていますが、専門的な知識を教えていただいたのは初めてで大変勉強になりました。
この工法は、大雨などによる登山道の侵食を防ぐこと、人工物を使わず見た目を自然に、そして歩きやすくすることを目的としています。
これは知識はもちろん、様々な形や大きさの石を組んでいくセンスが問われます。
そして、おそろしく手間と時間がかかること!
講師の方は経験豊富な現場の方で、まさに職人技でした。

今日の講師の一言
「いかにも石組んで整備しました、と見えるのはまだまだ。整備していることすらわからないくらい自然に石が組まれて水の流れがコントロールできているのが本物です」


今年も千葉県我孫子で行われるジャパンバードフェスティバルに観光協会と観光船エバーグリンとあるラン2号の会社が参加

何時ものお客さんで顔の見える楽しいトークと世界遺産を堪能していただく催し物が一杯だ

ジャパンバードフェスティバル1日目


本日は、千葉県我孫子市で行われております
JBF(ジャパンバードフェスティバル)に参加しました。
知床・羅臼観光協会ブース前はこーんな感じ^^



写真家・今井尚二さんが奥様とご来場下さいました!!
ありがとうございます。
こちらの石ぶんちん、華奈江社長と私(大木)が描きました♪
欲しいというお客様もいらっしゃってプレゼント。
手前はエトピリカですが、いかがでしょう!?


知床ネイチャークルーズ常連のお客様も次々ご来場です。



小笠原ブースにてハハジマメグロのメグロンと記念撮影。
メグロン横にいる赤くて丸いのは…羅臼のキャラクター
ハセガワセンチョウです。



ご来場の客様は実寸代のオオワシ・オジロワシを手にしたり
きぐるみなどを着て、記念撮影。



そして本日、写真家・戸塚学さんのミニトークショーが行われました。



明日は11時からですので、お時間ある方ぜひ。
明日も1日知床・羅臼観光協会ブースで私たちも参加しております。
皆さん、お待ちしております。